漂着船物語 : 江戸時代の日中交流
I95
R746
漂着船物語 : 江戸時代の日中交流

大庭脩著. -- 岩波書店, 2001.8. -- (岩波新書 ; 新赤版 746).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の犯罪録 : 長崎奉行「犯科帳」を読
000
講談社現代新書
2757
江戸の犯罪録 : 長崎奉行「犯科帳」を読む

松尾晋一著. -- 講談社, 2024.10. -- (講談社現代新書 ; 2757).

(画像取得中)
(画像なし)

新選組111の謎
000
成美文庫
く-8-1
新選組111の謎

楠木誠一郎著. -- 成美堂出版, [2003.10]. -- (成美文庫 ; [く-8-1]).

(画像取得中)
(画像なし)

政談
政談

荻生徂徠原作 ; 近藤たかしまんが. -- 講談社, 2018.4. -- (講談社まんが学術文庫 ; 0005).

(画像取得中)
(画像なし)

西郷南洲遺訓
西郷南洲遺訓

西郷隆盛原作 ; 葛城かえで, 玉屋かつき, MICHE Company合同会社まんが. -- 講談社, 2018.11. -- (講談社まんが学術文庫 ; 0014).

(画像取得中)
(画像なし)

衛府の七忍
衛府の七忍

山口貴由著 ; 1 - 10. -- 秋田書店, 2015.11-. -- (チャンピオンredコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

歴史の舞台 : 文明のさまざま
歴史の舞台 : 文明のさまざま

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1996.11. -- (中公文庫 ; [し-6-49]).

(画像取得中)
(画像なし)

人間の集団について : ベトナムから考え
人間の集団について : ベトナムから考える

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1996.9. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

古往今来
古往今来

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1996.6. -- (中公文庫 ; し-6-44).

(画像取得中)
(画像なし)

日本人と日本文化 : 対談
日本人と日本文化 : 対談

司馬遼太郎,ドナルド・キーン著. -- 改版. -- 中央公論新社, 1996.8. -- (中公文庫 ; し-6-46).

(画像取得中)
(画像なし)

新選組血風録
新選組血風録

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1996.4. -- (中公文庫 ; [し-6-43]).

(画像取得中)
(画像なし)

歴史の世界から
歴史の世界から

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1994.5. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

風塵抄
風塵抄

司馬遼太郎著 ; [1], 2. -- 中央公論社, 1994.7-2000.1. -- (中公文庫).

巻号:2

(画像取得中)
(画像なし)

歴史の中の日本
歴史の中の日本

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1994.6. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

ロシアについて : 北方の原形
ロシアについて : 北方の原形

司馬遼太郎著. -- 文芸春秋, 1989.6. -- (文春文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

微光のなかの宇宙 : 私の美術観
微光のなかの宇宙 : 私の美術観

司馬遼太郎著. -- 中央公論社, 1991.10. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

古代日本と朝鮮 : 座談会
210.3
Sh15
古代日本と朝鮮 : 座談会

司馬遼太郎[ほか]編. -- 中央公論社, 1982.6. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

日本の渡来文化 : 座談会
日本の渡来文化 : 座談会

司馬遼太郎[ほか]編. -- 中央公論社, 1982.9. -- (中公文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

写真と地図でめぐる軍都・東京
写真と地図でめぐる軍都・東京

竹内正浩著. -- NHK出版, 2015.4. -- (NHK出版新書 ; 457).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰 : 久坂玄瑞が祭り上げた「英雄
吉田松陰 : 久坂玄瑞が祭り上げた「英雄」

一坂太郎著. -- 朝日新聞出版, 2015.2. -- (朝日新書 ; 502).

(画像取得中)
(画像なし)

将軍と側近 : 室鳩巣の手紙を読む
000
新潮新書
598
将軍と側近 : 室鳩巣の手紙を読む

福留真紀著. -- 新潮社, 2014.12. -- (新潮新書 ; 598).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰 : 異端のリーダー
吉田松陰 : 異端のリーダー

津本陽 [著]. -- KADOKAWA, 2014.12. -- (角川oneテーマ21 ; D-55).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰と高杉晋作の志
吉田松陰と高杉晋作の志

一坂太郎著. -- ベストセラーズ, 2014.10. -- (ベスト新書 ; 452).

(画像取得中)
(画像なし)

日本人を考える : 司馬遼太郎対談集
日本人を考える : 司馬遼太郎対談集

司馬遼太郎著者代表 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2014.6. -- (文春文庫 ; [し-1-138]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

アームストロング砲
アームストロング砲

司馬遼太郎[著] ; : 新装版. -- 講談社, 2004.12. -- (講談社文庫).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

徳川家が見た幕末の怪
徳川家が見た幕末の怪

徳川宗英 [著]. -- KADOKAWA, 2014.6. -- (角川oneテーマ21 ; D-31).

(画像取得中)
(画像なし)

新選組の謎と歴史を訪ねる
新選組の謎と歴史を訪ねる

山村竜也著. -- ベストセラーズ, 2013.10. -- (ベスト新書 ; 422).

(画像取得中)
(画像なし)

歴史と小説
歴史と小説

司馬遼太郎著. -- 集英社, 2006.12. -- (集英社文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

アイヌの沈黙交易 : 奇習をめぐる北東ア
384.37
Se16
アイヌの沈黙交易 : 奇習をめぐる北東アジアと日本

瀬川拓郎著. -- 新典社, 2013.5. -- (新典社新書 ; 61).

(画像取得中)
(画像なし)

中国を考える : 対談
中国を考える : 対談

司馬遼太郎, 陳舜臣著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2013.3. -- (文春文庫 ; [し-1-137]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

伊藤博文の青年時代 : 欧米体験から何を
伊藤博文の青年時代 : 欧米体験から何を学んだか

泉三郎 [著]. -- 祥伝社, 2011.6. -- (祥伝社新書 ; 241).

(画像取得中)
(画像なし)

ある明治の庶民
ある明治の庶民

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2011.4. -- (中公文庫 ; [し-6-68] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 8).

(画像取得中)
(画像なし)

正岡子規~秋山好古・真之
正岡子規~秋山好古・真之

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2011.3. -- (中公文庫 ; [し-6-67] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 7).

(画像取得中)
(画像なし)

二代将軍・徳川秀忠 : 忍耐する"凡人"
289.1
Ka93
二代将軍・徳川秀忠 : 忍耐する"凡人"の成功哲学

河合敦著. -- 幻冬舎, 2011.3. -- (幻冬舎新書 ; 204 ; [か-11-2]).

(画像取得中)
(画像なし)

村田蔵六〜西郷隆盛
村田蔵六〜西郷隆盛

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2011.2. -- (中公文庫 ; [し-6-66] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 6).

(画像取得中)
(画像なし)

慶喜の捨て身
慶喜の捨て身

野口武彦著. -- 新潮社, 2011.2. -- (新潮新書 ; 408 . 幕末バトル・ロワイヤル).

(画像取得中)
(画像なし)

坂本竜馬〜吉田松陰
坂本竜馬〜吉田松陰

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2011.1. -- (中公文庫 ; [し-6-65] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 5).

(画像取得中)
(画像なし)

悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史
悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史

古川愛哲[著]. -- 講談社, 2010.12. -- (講談社+α新書 ; 381-5C).

(画像取得中)
(画像なし)

勝海舟~新選組
勝海舟~新選組

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2010.12. -- (中公文庫 ; [し-6-64] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 4).

(画像取得中)
(画像なし)

徳川家康~高田屋嘉兵衛
徳川家康~高田屋嘉兵衛

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2010.11. -- (中公文庫 ; [し-6-63] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 3).

(画像取得中)
(画像なし)

外様大名40家 : 「負け組」の処世術
外様大名40家 : 「負け組」の処世術

榎本秋. -- 幻冬舎, 2010.11. -- (幻冬舎新書 ; 189, [え-2-2]).

(画像取得中)
(画像なし)

織田信長~豊臣秀吉
織田信長~豊臣秀吉

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2010.10. -- (中公文庫 ; [し-6-62] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著 ; 2).

(画像取得中)
(画像なし)

空海~斎藤道三
空海~斎藤道三

司馬遼太郎著. -- 中央公論新社, 2010.9. -- (中公文庫 ; [し-6-61] . 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 / 司馬遼太郎著).

(画像取得中)
(画像なし)

最強の人生指南書 : 佐藤一斎「言志四録
最強の人生指南書 : 佐藤一斎「言志四録」を読む

齋藤孝 [著]. -- 祥伝社, 2010.6. -- (祥伝社新書 ; 205).

(画像取得中)
(画像なし)

世界史の中の石見銀山
世界史の中の石見銀山

豊田有恒 [著]. -- 祥伝社, 2010.6. -- (祥伝社新書 ; 202).

(画像取得中)
(画像なし)

歴史を紀行する
歴史を紀行する

司馬遼太郎著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2010.2. -- (文春文庫 ; [し-1-134]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

うつくしく、やさしく、おろかなり : 私
うつくしく、やさしく、おろかなり : 私の惚れた「江戸」

杉浦日向子著. -- 筑摩書房, 2009.11. -- (ちくま文庫 ; [す-2-12]).

(画像取得中)
(画像なし)

知られざる「吉田松陰伝」 : 『宝島』の
知られざる「吉田松陰伝」 : 『宝島』のスティーヴンスンがなぜ?

よしだみどり [著]. -- 祥伝社, 2009.9. -- (祥伝社新書 ; 173).

(画像取得中)
(画像なし)

東アジアの文芸共和国 : 通信使・北学派
東アジアの文芸共和国 : 通信使・北学派・蒹葭堂

高橋博巳著. -- 新典社, 2009.1. -- (新典社新書 ; 26).

(画像取得中)
(画像なし)

天誅と新選組
天誅と新選組

野口武彦著. -- 新潮社, 2009.1. -- (新潮新書 ; 297 . 幕末バトル・ロワイヤル).

(画像取得中)
(画像なし)

天璋院篤姫と和宮 : 最後の大奥
天璋院篤姫と和宮 : 最後の大奥

鈴木由紀子著. -- 幻冬舎, 2007.11. -- (幻冬舎新書 ; 063).

(画像取得中)
(画像なし)

風の武士
風の武士

司馬遼太郎[著] ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 講談社, 2007.11. -- (講談社文庫 ; [し-1-51], [し-1-52]).

巻号:上 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

妖怪
妖怪

司馬遼太郎[著] ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 講談社, 2007.10. -- (講談社文庫 ; [し-1-49], [し-1-50]).

巻号:上 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

王城の護衛者
王城の護衛者

司馬遼太郎[著] ; : 新装版. -- 講談社, 2007.9. -- (講談社文庫 ; [し-1-48]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

怒る富士
怒る富士

新田次郎著 ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 文藝春秋, 2007.9. -- (文春文庫 ; [に-1-36], [に-1-37]).

巻号:上 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

俄 : 浪華遊侠伝
俄 : 浪華遊侠伝

司馬遼太郎[著] ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 講談社, 2007.6. -- (講談社文庫 ; [し-1-44]-[し-1-45]).

巻号:上 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

大奥の奥
大奥の奥

鈴木由紀子著. -- 新潮社, 2006.11. -- (新潮新書 ; 191).

(画像取得中)
(画像なし)

真説宮本武蔵
真説宮本武蔵

司馬遼太郎[著] ; : 新装版. -- 講談社, 2006.4. -- (講談社文庫 ; [し-1-41]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

北斗の人
北斗の人

司馬遼太郎[著] ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 講談社, 2006.2. -- (講談社文庫 ; [し-1-38]-[し-1-39]).

巻号:下 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

お江戸風流さんぽ道
お江戸風流さんぽ道

杉浦日向子著. -- 小学館, 2005.7. -- (小学館文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

おれは権現
おれは権現

司馬遼太郎[著] ; : 新装版. -- 講談社, 2005.4. -- (講談社文庫 ; [し-1-36]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

侍はこわい : 文庫オリジナル/時代小説
侍はこわい : 文庫オリジナル/時代小説短編集

司馬遼太郎著. -- 光文社, 2005.1. -- (光文社文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

歳月
歳月

司馬遼太郎[著] ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 講談社, 2005.2. -- (講談社文庫 ; [し-1-34], [し-1-35]).

巻号:下 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

故郷忘じがたく候
故郷忘じがたく候

司馬遼太郎著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2004.10. -- (文春文庫 ; [し-1-113]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

会津藩vs長州藩 : なぜ"怨念"が消え
会津藩vs長州藩 : なぜ"怨念"が消えないのか

星亮一著. -- KKベストセラーズ, 2004.4. -- (ベスト新書 ; 66).

(画像取得中)
(画像なし)

四十七人の刺客
四十七人の刺客

池宮彰一郎 [著] ; 上, 下. -- 角川書店, 2004.4. -- (角川文庫 ; 13307-13308).

巻号:上

(画像取得中)
(画像なし)

新選組血風録
913.6
Sh15
新選組血風録

司馬遼太郎 [著] ; : 新装版. -- 角川書店, 2003.11. -- (角川文庫 ; 13164, し3-1).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

酔って候
酔って候

司馬遼太郎著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2003.10. -- (文春文庫 ; [し-1-109]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

大盗禅師
大盗禅師

司馬遼太郎著. -- 文藝春秋, 2003.2. -- (文春文庫 ; [し-1-104]).

(画像取得中)
(画像なし)

会津藩はなぜ「朝敵」か : 幕末維新史最
会津藩はなぜ「朝敵」か : 幕末維新史最大の謎

星亮一著. -- ベストセラーズ, 2002.9. -- (ベスト新書 ; 46).

(画像取得中)
(画像なし)

幕末
幕末

司馬遼太郎著 ; :新装版. -- 文芸春秋, 2001.9. -- (文春文庫 ; [し-1-93]).

巻号::新装版

(画像取得中)
(画像なし)

日本人の内と外 : 対談
日本人の内と外 : 対談

司馬遼太郎, 山崎正和著. -- 中央公論新社, 2001.4. -- (中公文庫 ; [し-6-57]).

(画像取得中)
(画像なし)

奈良県立美術館蔵
奈良県立美術館蔵

マール社編集部編. -- マール社, 1995.5. -- (マールカラー文庫 ; 14 . 肉筆浮世絵 / マール社編集部編 ; 3).

(画像取得中)
(画像なし)

上方の美人画 : 京都府立総合資料館(京
上方の美人画 : 京都府立総合資料館(京都文化博物館管理)

マール社編集部編. -- マール社, 1995.3. -- (マールカラー文庫 ; 11 . 肉筆浮世絵 / マール社編集部編 ; 2).

(画像取得中)
(画像なし)

東京国立博物館
東京国立博物館

マール社編集部編. -- マール社, 1994.12. -- (マールカラー文庫 ; 10 . 肉筆浮世絵 / マール社編集部編 ; 1).

(画像取得中)
(画像なし)

花咲ける上方武士道
花咲ける上方武士道

司馬遼太郎著. -- 中央公論社, 1999.1. -- (中公文庫 ; し-6-55).

(画像取得中)
(画像なし)

日本語と日本人 : 対談集
日本語と日本人 : 対談集

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1997.2. -- (中公文庫 ; し-6-52).

(画像取得中)
(画像なし)

梅鴬撩乱 : 長州幕末狂騒曲
梅鴬撩乱 : 長州幕末狂騒曲

会田薫著 ; 1 - 5. -- 講談社, 2011-. -- (KCx).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

壬生義士伝
壬生義士伝

浅田次郎原作 ; ながやす巧漫画 ; 1 - 13. -- ホーム社, 2014-. -- (画楽コミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

鬼平犯科帳
鬼平犯科帳

さいとうたかを著 ; 池波正太郎原作 ; 久保田千太郎脚色 ; 1 - 77. -- リイド社, 2007-. -- (SPコミックスコンパクト).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

Peace maker鐵
Peace maker鐵

黒乃奈々絵著 ; 1 - 17. -- マッグガーデン, 2002-. -- (Blade comics).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

世に棲む日日
913.6
Sh15
1
世に棲む日日

司馬遼太郎著 ; 1 : 新装版 - 4 : 新装版. -- 文芸春秋, 2003.3. -- (文春文庫 ; [し-1-105,106,107,108]).

巻号:1 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

忍法十番勝負
忍法十番勝負

横山光輝 [ほか] 著. -- 秋田書店, 1966.9. -- (Sunday comics).

(画像取得中)
(画像なし)

腕 : 駿河城御前試合
腕 : 駿河城御前試合

森秀樹作画 ; 南條範夫原作 ; 1 - 4. -- リイド社, 2011-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

矢車剣之助 : 完全版
矢車剣之助 : 完全版

堀江卓著 ; 疾風編 上巻 - 迅雷編 下巻. -- マンガショップ, 2007-. -- (マンガショップシリーズ).

巻号:疾風編 上巻

(画像取得中)
(画像なし)

変身忍者嵐
変身忍者嵐

石ノ森章太郎著 ; 1, 2. -- 秋田書店, 2007-. -- (秋田文庫).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

風光る
風光る

渡辺多恵子著 ; 1 - 45. -- 小学館, 1997-. -- (Flowersフラワーコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

風雲児たち : 幕末編
風雲児たち : 幕末編

みなもと太郎著 ; 1 - 34. -- リイド社, 2002-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

天馬天平 : 完全版
天馬天平 : 完全版

堀江卓著 ; 1 - 4. -- マンガショップ, 2010-. -- (マンガショップシリーズ).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

天使は舞いおりた : くノ一異聞 = A
天使は舞いおりた : くノ一異聞 = An angel has flown down

池上遼一著 ; 1, 2. -- 芳文社, 2015-. -- (芳文社コミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

天まであがれ!
天まであがれ!

木原敏江著 ; 1, 2. -- 秋田書店, 1999-. -- (秋田文庫).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

大奥
大奥

よしながふみ著 ; 第1巻 - 第19巻. -- 白泉社, 2005.10-2021. -- (Jets comics ; 4301, 4302, 4303, 4304, 4305, 4306, 4307, 4308, 4309, 4310, 4545, 4546, 4547, 4548).

巻号:第1巻

(画像取得中)
(画像なし)

赤い風車 : 完全版 ; 戦国の虎
赤い風車 : 完全版 ; 戦国の虎

堀江卓著 ; 上, 下. -- マンガショップ, 2006-. -- (マンガショップシリーズ).

巻号:上

(画像取得中)
(画像なし)

新撰組異聞peace maker
新撰組異聞peace maker

黒乃奈々絵著 ; 1 - 5. -- マッグガーデン, 2005-. -- (Blade comics).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

十 : 忍法魔界転生
十 : 忍法魔界転生

せがわまさき漫画 ; 山田風太郎原作 ; vol.1 - vol.13. -- 講談社, 2013-. -- (ヤンマガKC).

巻号:vol.1

(画像取得中)
(画像なし)

仕掛人藤枝梅安
仕掛人藤枝梅安

さいとうたかを著 ; 池波正太郎原作 ; 北鏡太脚色 ; 1 - 35. -- リイド社, 2002-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

元禄御畳奉行 (げんろくおたたみぶぎょう
元禄御畳奉行 (げんろくおたたみぶぎょう) の日記 (にっき)

横山光輝著 ; 神坂次郎原作 ; 上, 下. -- 秋田書店, 2008.8. -- (秋田文庫).

巻号:上

(画像取得中)
(画像なし)

剣客商売 : ワイド版
剣客商売 : ワイド版

さいとうたかを著 ; 池波正太郎原作 ; 北鏡太脚色 ; 1 - 4. -- リイド社, 2000-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

影武者徳川家康 : complete e
影武者徳川家康 : complete edition

隆慶一郎原作 ; 原哲夫漫画 ; 會川昇脚本 ; 1 - 4. -- 徳間書店, 2007-. -- (Tokuma comics).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

影狩り
影狩り

さいとう・たかを著 ; 1 - 10. -- リイド社, 2002-. -- (リイド文庫).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

八重の桜
八重の桜

竹村洋平漫画 ; 山本むつみ原案 ; 1, 2, 3. -- 集英社, 2013-. -- (Jump comics SQ).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

バジリスク : 甲賀忍法帖 = Basi
バジリスク : 甲賀忍法帖 = Basilisk

山田風太郎原作 ; せがわまさき漫画 ; 1 - 5. -- 講談社, 2003-. -- (ヤンマガKC).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

剣客商売
剣客商売

大島やすいち著 ; 池波正太郎原作 ; 1 - 51. -- リイド社, 2008-. -- (SPコミックス).

巻号:46

(画像取得中)
(画像なし)

鬼斬り十蔵 = Eye of the d
鬼斬り十蔵 = Eye of the dog, Jyuzo

せがわまさき著 ; 1 - 4. -- 講談社, 2015-. -- (KCDX).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

いちまつ捕物帳
いちまつ捕物帳

細野不二彦著 ; 1 - 6. -- 小学館, 2015-. -- (ビッグコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

アサギロ : 浅葱狼
アサギロ : 浅葱狼

ヒラマツ・ミノル著 ; 1 - 30. -- 小学館, 2009-. -- (ゲッサン少年サンデーコミックス).

巻号:28

(画像取得中)
(画像なし)

マンガ日本の歴史
マンガ日本の歴史

石ノ森章太郎著 ; 1 - 55. -- 中央公論社, 1997-. -- (中公文庫).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

ニュクスの角灯(ランタン) = Nyc'
ニュクスの角灯(ランタン) = Nyc's Lantern

高浜寛著 ; 1 - 6. -- リイド社, 2016.2-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

子連れ同心
子連れ同心

オノナツメ著. -- 小学館, 2015.3. -- (Ikki comix).

(画像取得中)
(画像なし)

それがし乞食にあらず : 平田弘史傑作選
それがし乞食にあらず : 平田弘史傑作選昭和45年〜46年

平田弘史著. -- 青林工藝舎, 2005.5.

(画像取得中)
(画像なし)

幕末魂! : 幕末人物エッセイコミック
幕末魂! : 幕末人物エッセイコミック

みなもと太郎[ほか]著. -- 新書館, 2010.1. -- (Wings comics).

(画像取得中)
(画像なし)

叛逆の家紋 : 平田弘史傑作選昭和46年
叛逆の家紋 : 平田弘史傑作選昭和46年〜50年

平田弘史著. -- 青林工藝舎, 2005.7.

(画像取得中)
(画像なし)

忍者シデン : 完全版
忍者シデン : 完全版

堀江卓著. -- マンガショップ, 2008.10. -- (マンガショップシリーズ ; v.273).

(画像取得中)
(画像なし)

十三人の刺客
十三人の刺客

森秀樹著 ; 池宮彰一郎原作. -- 小学館, 2010.9. -- (Big comics special).

(画像取得中)
(画像なし)

人斬り龍馬
人斬り龍馬

石川雅之 [著]. -- 新装版. -- 少年画報社, 2012.10. -- (YK OURS Comics).

(画像取得中)
(画像なし)

ちから
ちから

森秀樹著. -- 小学館, 2013.10. -- (ビッグコミックススペシャル).

(画像取得中)
(画像なし)

三河物語
三河物語

安彦良和著. -- 中央公論新社, 2001.2. -- (中公文庫 . マンガ日本の古典 ; 23).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の都市力 : 地形と経済で読みとく
000
ちくま新書
1219
江戸の都市力 : 地形と経済で読みとく

鈴木浩三著. -- 筑摩書房, 2016.11. -- (ちくま新書 ; 1219).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸はスゴイ : 世界一幸せな人びとの浮
000
PHP新書
1061
江戸はスゴイ : 世界一幸せな人びとの浮世ぐらし

堀口茉純著. -- PHP研究所, 2016.9. -- (PHP新書 ; 1061).

(画像取得中)
(画像なし)

なぜ会津は希代の雄藩になったか : 名家
000
PHP新書
1057
なぜ会津は希代の雄藩になったか : 名家老・田中玄宰の挑戦

中村彰彦著. -- PHP研究所, 2016.8. -- (PHP新書 ; 1057).

(画像取得中)
(画像なし)

司馬遼太郎の日本史探訪
司馬遼太郎の日本史探訪

司馬遼太郎 [著]. -- 角川書店, 1999.6. -- (角川文庫).

(画像取得中)
(画像なし)

薩摩義士伝
薩摩義士伝

平田弘史著 ; 1 - 5. -- リイド社, 2001.7-. -- (SPコミックス).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

すし天ぷら蕎麦うなぎ : 江戸四大名物食
383
I27
すし天ぷら蕎麦うなぎ : 江戸四大名物食の誕生

飯野亮一著. -- 筑摩書房, 2016.3. -- (ちくま学芸文庫 ; [イ-54-2]).

(画像取得中)
(画像なし)

日本歴史を点検する
000
講談社文庫
し-1-53
日本歴史を点検する

海音寺潮五郎, 司馬遼太郎[著] ; : 新装版. -- 講談社, 2007.12. -- (講談社文庫 ; [し-1-53]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

おーい!竜馬
おーい!竜馬

武田鉄矢原作 ; 小山ゆう作画 ; 1: 睦月 - 12: 師走. -- 新装版. -- 小学館, 2009.11-2010.4. -- (ビッグコミックススペシャル).

巻号:1: 睦月

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の経済事件簿 : 地獄の沙汰も金次第
000
集英社新書
0800
江戸の経済事件簿 : 地獄の沙汰も金次第

赤坂治績著. -- 集英社, 2015.9. -- (集英社新書 ; 0800D).

(画像取得中)
(画像なし)

地図から読む江戸時代
000
ちくま新書
1144
地図から読む江戸時代

上杉和央著. -- 筑摩書房, 2015.9. -- (ちくま新書 ; 1144).

(画像取得中)
(画像なし)

幕末から維新へ
080
IW
2-1526
幕末から維新へ

藤田覚著. -- 岩波書店, 2015.5. -- (岩波新書 ; 新赤版 1526 . シリーズ日本近世史 ; 5).

(画像取得中)
(画像なし)

一路
913.6
A81
1
一路

浅田次郎著 ; 上, 下. -- 中央公論新社, 2015.4. -- (中公文庫 ; [あ-59-4], [あ-59-5]).

巻号:上

(画像取得中)
(画像なし)

西郷と大久保
000
新潮文庫(日本)
か-6-4
西郷と大久保

海音寺潮五郎著. -- 46刷改版. -- 新潮社, 2015.1. -- (新潮文庫 ; 2123, か-6-4).

(画像取得中)
(画像なし)

天下泰平の時代
080
IW
2-1524
天下泰平の時代

高埜利彦著. -- 岩波書店, 2015.3. -- (岩波新書 ; 新赤版 1524 . シリーズ日本近世史 ; 3).

(画像取得中)
(画像なし)

戦国乱世から太平の世へ
000
I新赤
1522
戦国乱世から太平の世へ

藤井讓治著. -- 岩波書店, 2015.1. -- (岩波新書 ; 新赤版 1522 . シリーズ日本近世史 ; 1).

巻号:1522

(画像取得中)
(画像なし)

勝海舟と幕末外交 : イギリス・ロシアの
000
中公新書
2297
勝海舟と幕末外交 : イギリス・ロシアの脅威に抗して

上垣外憲一著. -- 中央公論新社, 2014.12. -- (中公新書 ; 2297).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰と久坂玄瑞 : 高杉晋作、伊藤博
289
Ka93
吉田松陰と久坂玄瑞 : 高杉晋作、伊藤博文、山県有朋らを輩出した松下村塾の秘密

河合敦著. -- 幻冬舎, 2014.11. -- (幻冬舎新書 ; 364).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰 : 「日本」を発見した思想家
000
ちくま新書
1101
吉田松陰 : 「日本」を発見した思想家

桐原健真著. -- 筑摩書房, 2014.12. -- (ちくま新書 ; 1101).

(画像取得中)
(画像なし)

天災から日本史を読みなおす : 先人に学
000
中公新書
2295
天災から日本史を読みなおす : 先人に学ぶ防災

磯田道史著. -- 中央公論新社, 2014.11. -- (中公新書 ; 2295).

(画像取得中)
(画像なし)

幕末史
000
ちくま新書
1096
幕末史

佐々木克著. -- 筑摩書房, 2014.11. -- (ちくま新書 ; 1096).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰とその家族 : 兄を信じた妹たち
000
中公新書
2291
吉田松陰とその家族 : 兄を信じた妹たち

一坂太郎著. -- 中央公論新社, 2014.10. -- (中公新書 ; 2291).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の貧民
000
文春新書
992
江戸の貧民

塩見鮮一郎著. -- 文藝春秋, 2014.8. -- (文春新書 ; 992).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸幕府と儒学者 : 林羅山・鵞峰・鳳岡
000
中公新書
2273
江戸幕府と儒学者 : 林羅山・鵞峰・鳳岡三代の闘い

揖斐高著. -- 中央公論新社, 2014.6. -- (中公新書 ; 2273).

(画像取得中)
(画像なし)

幕末の知られざる巨人江川英龍 : 勝海舟
000
角川SSC新書
211
幕末の知られざる巨人江川英龍 : 勝海舟が絶賛し、福沢諭吉も憧れた

橋本敬之著. -- KADOKAWA, 2014.1. -- (角川SSC新書 ; 211).

(画像取得中)
(画像なし)

浮世絵で読む、江戸の四季とならわし
000
NHK出版新書
424
浮世絵で読む、江戸の四季とならわし

赤坂治績著. -- NHK出版, 2014.1. -- (NHK出版新書 ; 424).

(画像取得中)
(画像なし)

ひとびとの跫音
ひとびとの跫音

司馬遼太郎著 ; 上, 下. -- 改版. -- 中央公論社, 1995.2. -- (中公文庫 ; し-6-38,し-6-39).

巻号:下

(画像取得中)
(画像なし)

山本覚馬 : 付・西周『百一新論』
000
中公文庫
ま-44-2
山本覚馬 : 付・西周『百一新論』

松本健一著. -- 中央公論新社, 2013.7. -- (中公文庫 ; [ま-44-2]).

(画像取得中)
(画像なし)

世田谷代官が見た幕末の江戸 : 日記が語
000
角川SSC新書
184
世田谷代官が見た幕末の江戸 : 日記が語るもう一つの維新

安藤優一郎著. -- 角川マガジンズ, 2013.5. -- (角川SSC新書 ; 184).

(画像取得中)
(画像なし)

徳川某重大事件 : 殿様たちの修羅場
000
PHP新書
865
徳川某重大事件 : 殿様たちの修羅場

徳川宗英著. -- PHP研究所, 2013.5. -- (PHP新書 ; 865).

(画像取得中)
(画像なし)

生類をめぐる政治 : 元禄のフォークロア
000
講談社学術文庫
2155
生類をめぐる政治 : 元禄のフォークロア

塚本学 [著]. -- 講談社, 2013.2. -- (講談社学術文庫 ; [2155]).

(画像取得中)
(画像なし)

大名の家計簿 : "崖っぷち"お殿様、逆
000
角川SSC新書
162
大名の家計簿 : "崖っぷち"お殿様、逆転の財政改革

山下昌也著. -- 角川マガジンズ, 2012.9. -- (角川SSC新書 ; 162).

(画像取得中)
(画像なし)

会津おんな戦記
000
新潮文庫(日本)
ふ-45-1
会津おんな戦記

福本武久著. -- 新潮社, 2012.9. -- (新潮文庫 ; 9514, ふ-45-1 . 小説・新島八重).

(画像取得中)
(画像なし)

新島襄とその妻
000
新潮文庫(日本)
ふ-45-2
新島襄とその妻

福本武久著. -- 新潮社, 2012.9. -- (新潮文庫 ; 9528, ふ-45-2 . 小説・新島八重).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の神社・お寺を歩く : ヴィジュアル
江戸の神社・お寺を歩く : ヴィジュアル版

黒田涼 [著] ; 城東編, 城西編. -- 祥伝社, 2012.6-. -- (祥伝社新書 ; 280-281).

巻号:城東編

(画像取得中)
(画像なし)

グローバリゼーションの中の江戸
I95
J717
グローバリゼーションの中の江戸

田中優子著. -- 岩波書店, 2012.6. -- (岩波ジュニア新書 ; 717 . 「知の航海」シリーズ).

(画像取得中)
(画像なし)

手掘り日本史
000
文春文庫
し-1-136
手掘り日本史

司馬遼太郎著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2012.5. -- (文春文庫 ; [し-1-136]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

池田屋事件の研究
000
講談社現代新書
2131
池田屋事件の研究

中村武生著. -- 講談社, 2011.10. -- (講談社現代新書 ; 2131).

(画像取得中)
(画像なし)

菜の花の沖
000
文春文庫
し-1-86
菜の花の沖

司馬遼太郎著 ; 1 : 新装版 - 6 : 新装版. -- 文藝春秋, 2000.9. -- (文春文庫 ; [し-1-86]~[し-1-91]).

巻号:1 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

新撰組の新常識
000
集英社新書
0605
新撰組の新常識

菊地明著. -- 集英社, 2011.8. -- (集英社新書 ; 0605D).

(画像取得中)
(画像なし)

将軍側近柳沢吉保 : いかにして悪名は作
000
新潮新書
419
将軍側近柳沢吉保 : いかにして悪名は作られたか

福留真紀著. -- 新潮社, 2011.5. -- (新潮新書 ; 419).

(画像取得中)
(画像なし)

土地と日本人 : 対談集
000
中公文庫
し-6-48
土地と日本人 : 対談集

司馬遼太郎著. -- 改版. -- 中央公論社, 1996.10. -- (中公文庫 ; し-6-48).

(画像取得中)
(画像なし)

高杉晋作の「革命日記」
000
朝日新書
256
高杉晋作の「革命日記」

一坂太郎著. -- 朝日新聞出版, 2010.9. -- (朝日新書 ; 256).

(画像取得中)
(画像なし)

大奥学
000
新潮文庫(日本)
や-51-4
大奥学

山本博文著. -- 新潮社, 2010.10. -- (新潮文庫 ; や-51-4).

(画像取得中)
(画像なし)

攘夷の幕末史
000
講談社現代新書
2069
攘夷の幕末史

町田明広著. -- 講談社, 2010.9. -- (講談社現代新書 ; 2069).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸の気分
000
講談社現代新書
2065
江戸の気分

堀井憲一郎著. -- 講談社, 2010.8. -- (講談社現代新書 ; 2065).

(画像取得中)
(画像なし)

伊達政宗、最期の日々
000
講談社現代新書
2060
伊達政宗、最期の日々

小林千草著. -- 講談社, 2010.7. -- (講談社現代新書 ; 2060).

(画像取得中)
(画像なし)

開国前夜 : 田沼時代の輝き
000
新潮新書
369
開国前夜 : 田沼時代の輝き

鈴木由紀子著. -- 新潮社, 2010.6. -- (新潮新書 ; 369).

(画像取得中)
(画像なし)

竜馬がゆく
913.6
Sh15
1
竜馬がゆく

司馬遼太郎著 ; 1 : 新装版 - 8 : 新装版. -- 文藝春秋, 1998. -- (文春文庫 ; [し-1-67], [し-1-68], [し-1-69], [し-1-70], [し-1-71], [し-1-72], [し-1-73], [し-1-74]).

巻号:1 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

大名行列の秘密
000
生活人新書
316
大名行列の秘密

安藤優一郎著. -- 日本放送出版協会, 2010.3. -- (生活人新書 ; 316).

(画像取得中)
(画像なし)

オランダ風説書 : 「鎖国」日本に語られ
080
CH
2047
オランダ風説書 : 「鎖国」日本に語られた「世界」

松方冬子著. -- 中央公論新社, 2010.3. -- (中公新書 ; 2047).

(画像取得中)
(画像なし)

徳川家が見た幕末維新
000
文春新書
741
徳川家が見た幕末維新

徳川宗英著. -- 文藝春秋, 2010.2. -- (文春新書 ; 741).

(画像取得中)
(画像なし)

司馬遼太郎と寺社を歩く
000
光文社文庫
し-26-4
司馬遼太郎と寺社を歩く

司馬遼太郎著. -- 光文社, 2010.1. -- (光文社文庫 ; し-26-4).

(画像取得中)
(画像なし)

坂本龍馬の10人の女と謎の信仰
000
幻冬舎新書
158
坂本龍馬の10人の女と謎の信仰

平野貞夫著. -- 幻冬舎, 2010.1. -- (幻冬舎新書 ; 158).

(画像取得中)
(画像なし)

坂本竜馬 : 手紙にみる真実の姿
000
アスキー新書
127
坂本竜馬 : 手紙にみる真実の姿

外川淳著. -- アスキー・メディアワークス, 2009.11. -- (アスキー新書 ; 127).

(画像取得中)
(画像なし)

誰が坂本龍馬をつくったか
000
角川SSC新書
085
誰が坂本龍馬をつくったか

河合敦著. -- 角川SSコミュニケーションズ, 2009.11. -- (角川SSC新書 ; 085).

(画像取得中)
(画像なし)

歴史と視点 : 私の雑記帖
000
新潮文庫(日本)
し-9-26
歴史と視点 : 私の雑記帖

司馬遼太郎著. -- 57刷改版. -- 新潮社, 2009.9. -- (新潮文庫 ; し-9-26).

(画像取得中)
(画像なし)

未来のための江戸学 : この国のカタチを
000
小学館101新書
052
未来のための江戸学 : この国のカタチをどう作るのか

田中優子著. -- 小学館, 2009.10. -- (小学館101新書 ; 052).

(画像取得中)
(画像なし)

殉死
000
文春文庫
し-1-133
殉死

司馬遼太郎著 ; : 新装版. -- 文藝春秋, 2009.8. -- (文春文庫 ; [し-1-133]).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

娯楽都市・江戸の誘惑
000
PHP新書
610
娯楽都市・江戸の誘惑

安藤優一郎著. -- PHP研究所, 2009.7. -- (PHP新書 ; 610).

(画像取得中)
(画像なし)

歴史の交差路にて : 日本・中国・朝鮮
000
講談社文庫
し-1-55
歴史の交差路にて : 日本・中国・朝鮮

司馬遼太郎, 陳舜臣, 金達寿 [著] ; : 新装版. -- 講談社, 2008.4. -- (講談社文庫 ; し-1-55).

巻号:: 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

十六の話
000
中公文庫
し-6-51
十六の話

司馬遼太郎著. -- 9刷. -- 中央公論新社, 2008.1. -- (中公文庫 ; し-6-51).

(画像取得中)
(画像なし)

龍馬 : 最後の真実
000
ちくま文庫
き-26-1
龍馬 : 最後の真実

菊地明著. -- 筑摩書房, 2009.4. -- (ちくま文庫 ; き-26-1).

(画像取得中)
(画像なし)

花妖譚
000
文春文庫
し-1-132
花妖譚

司馬遼太郎著. -- 文藝春秋, 2009.4. -- (文春文庫 ; し-1-132).

(画像取得中)
(画像なし)

十一番目の志士
000
文春文庫
し-1-130
十一番目の志士

司馬遼太郎著 ; 上 : 新装版, 下 : 新装版. -- 文藝春秋, 2009.2. -- (文春文庫 ; [し-1-130], [し-1-131]).

巻号:上 : 新装版

(画像取得中)
(画像なし)

杉浦日向子の食・道・楽
000
新潮文庫(日本)
す-9-12
杉浦日向子の食・道・楽

杉浦日向子著. -- 新潮社, 2009.3. -- (新潮文庫 ; す-9-12).

(画像取得中)
(画像なし)

影武者徳川家康
913.6
3
影武者徳川家康

隆慶一郎著 ; 下. -- 28刷改版. -- 新潮社, 2008.11. -- (新潮文庫 ; り-2-7).

巻号:下

(画像取得中)
(画像なし)

影武者徳川家康
913.6
2
影武者徳川家康

隆慶一郎著 ; 中. -- 28刷改版. -- 新潮社, 2008.11. -- (新潮文庫 ; り-2-6).

巻号:中

(画像取得中)
(画像なし)

影武者徳川家康
913.6
Ry
1
影武者徳川家康

隆慶一郎著 ; 上. -- 31刷改版. -- 新潮社, 2008.11. -- (新潮文庫 ; り-2-5).

巻号:上

(画像取得中)
(画像なし)

芝居にみる江戸のくらし
000
新典社新書
29
芝居にみる江戸のくらし

吉田弥生著. -- 新典社, 2009.1. -- (新典社新書 ; 29).

(画像取得中)
(画像なし)

司馬遼太郎と城を歩く
000
光文社文庫
し-26-3
司馬遼太郎と城を歩く

司馬遼太郎著. -- 光文社, 2009.1. -- (光文社文庫 ; し-26-3).

(画像取得中)
(画像なし)

遠山金四郎
080
GE
1974
遠山金四郎

岡崎寛徳著. -- 講談社, 2008.12. -- (講談社現代新書 ; 1974).

(画像取得中)
(画像なし)

坂本龍馬
I95
R1159
坂本龍馬

松浦玲著. -- 岩波書店, 2008.11. -- (岩波新書 ; 新赤版 1159).

(画像取得中)
(画像なし)

殿様の通信簿
000
新潮文庫(日本)
い-94-1
殿様の通信簿

磯田道史著. -- 新潮社, 2008.10. -- (新潮文庫 ; い-94-1).

(画像取得中)
(画像なし)

鉄砲を捨てた日本人 : 日本史に学ぶ軍縮
000
中公文庫
ヘ-4-1
鉄砲を捨てた日本人 : 日本史に学ぶ軍縮

ノエル・ペリン著 ; 川勝平太訳. -- 中央公論社, 1991.4. -- (中公文庫 ; ヘ-4-1).

(画像取得中)
(画像なし)

日本近世の起源 : 戦国乱世から徳川の平
000
MC新書
030
日本近世の起源 : 戦国乱世から徳川の平和 (パックス・トクガワーナ) へ

渡辺京二著. -- 洋泉社, 2008.7. -- (MC新書 ; 030).

(画像取得中)
(画像なし)

大名屋敷の謎
000
集英社新書
0446
大名屋敷の謎

安藤優一郎著. -- 集英社, 2008.6. -- (集英社新書 ; 0446D).

(画像取得中)
(画像なし)

鬼麿斬人剣
000
新潮文庫(日本)
り-2-2
鬼麿斬人剣

隆慶一郎著. -- 33刷改版. -- 新潮社, 2008.5. -- (新潮文庫 ; り-2-2).

(画像取得中)
(画像なし)

吉田松陰
吉田松陰

山岡荘八 [著] ; 1, 2. -- 講談社, 1987.7. -- (山岡荘八歴史文庫 ; 72,73).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

高杉晋作
高杉晋作

山岡荘八 [著] ; 1, 2, 3. -- 講談社, 1986.8-1986.10. -- (山岡荘八歴史文庫 ; 77-79).

巻号:1

(画像取得中)
(画像なし)

井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル
000
新潮新書
252
井伊直弼の首 : 幕末バトル・ロワイヤル

野口武彦著. -- 新潮社, 2008.2. -- (新潮新書 ; 252).

(画像取得中)
(画像なし)

江戸城 : 本丸御殿と幕府政治
080
CH
1945
江戸城 : 本丸御殿と幕府政治

深井雅海著. -- 中央公論新社, 2008.4. -- (中公新書 ; 1945).

(画像取得中)
(画像なし)

かくれさと苦界行
000
新潮文庫(日本)
り-2-3
かくれさと苦界行

隆慶一郎著. -- 39刷改版. -- 新潮社, 2007.12. -- (新潮文庫 ; り-2-3).

(画像取得中)
(画像なし)

一夢庵風流記
000
新潮文庫(日本)
り-2-4
一夢庵風流記

隆慶一郎著. -- 43刷改版. -- 新潮社, 2007.12. -- (新潮文庫 ; り-2-4).

(画像取得中)
(画像なし)

隠居の日向ぼっこ
000
新潮文庫(日本)
す-9-11
隠居の日向ぼっこ

杉浦日向子著. -- 新潮社, 2008.3. -- (新潮文庫 ; す-9-11).

(画像取得中)
(画像なし)