1 |
ロシア文化事典 / 沼野充義, 望月哲男, 池田嘉郎編集代表 ; 井上まどか [ほか] 編集委員
東京 : 丸善出版 , 2019.10
|
2 |
世界文学大図鑑 / ジェイムズ・キャントンほか著 ; 越前敏弥訳
[東京] : 三省堂 , [2017.5]
|
3 |
つまり、読書は冒険だ。 / 沼野充義編著
東京 : 光文社 , 2017.3
|
4 |
世界の名作を読む : 海外文学講義 / 工藤庸子, 池内紀, 柴田元幸, 沼野充義[著]
東京 : KADOKAWA , 2016.8
|
5 |
8歳から80歳までの世界文学入門 / 沼野充義編著
東京 : 光文社 , 2016.8
|
6 |
チェーホフ : 七分の絶望と三分の希望 / 沼野充義著
東京 : 講談社 , 2016.1
|
7 |
東欧の想像力 : 現代東欧文学ガイド / 奥彩子, 西成彦, 沼野充義編
京都 : 松籟社 , 2016.1
|
8 |
ソラリス / スタニスワフ・レム著 ; 沼野充義訳
東京 : 早川書房 , 2015.4
|
9 |
それでも世界は文学でできている / 沼野充義編著
東京 : 光文社 , 2015.3
|
10 |
亡命ロシア料理 / ピョートル・ワイリ, アレクサンドル・ゲニス著 ; 沼野充義, 北川和美, 守屋愛訳
: 新装版. - 東京 : 未知谷 , 2014.11
|
11 |
ソヴィエト文明の基礎 / アンドレイ・シニャフスキー [著] ; 沼野充義 [ほか] 共訳
東京 : みすず書房 , 2013.12
|
12 |
やっぱり世界は文学でできている / 沼野充義編著
東京 : 光文社 , 2013.11
|
13 |
世界文学から/世界文学へ : 文芸時評の塊1993-2011 / 沼野充義著
東京 : 作品社 , 2012.10
|
14 |
公共圏と親密圏 / 塩川伸明 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.9
|
15 |
国家と国際関係 / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.9
|
16 |
かもめ / チェーホフ著 ; 沼野充義訳
東京 : 集英社 , 2012.8
|
17 |
ディアスポラ論 / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.7
|
18 |
記憶とユートピア / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.6
|
19 |
「東」と「西」 / 塩川伸明 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.5
|
20 |
世界は文学でできている / 沼野充義編著
東京 : 光文社 , 2012.1
|
21 |
ナボコフ全短篇 / ウラジーミル・ナボコフ著 ; 秋草俊一郎 [ほか] 訳
東京 : 作品社 , 2011.8
|
22 |
書きなおすナボコフ、読みなおすナボコフ / 若島正, 沼野充義編
東京 : 研究社 , 2011.6
|
23 |
世界文学とは何か? / デイヴィッド・ダムロッシュ著 ; 秋草俊一郎 [ほか] 訳
東京 : 国書刊行会 , 2011.4
|
24 |
チェーホフ短篇集 : 新訳 / チェーホフ著 ; 沼野充義訳
東京 : 集英社 , 2010.9
|
25 |
賜物 / ウラジーミル・ナボコフ著 ; 沼野充義訳
東京 : 河出書房新社 , 2010.4
|
26 |
ユダヤ学のすべて / 沼野充義編
: 新装版. - 東京 : 新書館 , 2009.4
|
27 |
芸術は何を超えていくのか? / 沼野充義編
東京 : 東信堂 , 2009.3
|
28 |
鰐 : ドストエフスキーユーモア小説集 / ドストエフスキー [著] ; 沼野充義編 ; 小沼文彦, 工藤精一郎, 原卓也訳
東京 : 講談社 , 2007.11
|
29 |
世界は村上春樹をどう読むか / 柴田元幸 [ほか] 編
東京 : 文藝春秋 , 2006.10
|
30 |
ポーランド文学史 / チェスワフ・ミウォシュ著 ; 関口時正 [ほか] 訳
東京 : 未知谷 , 2006.5
|
31 |
ロシア / 沼野充義, 沼野恭子著
東京 : 農山漁村文化協会 , 2006.3
|
32 |
200X年文学の旅 / 柴田元幸, 沼野充義著
東京 : 作品社 , 2005.8
|
33 |
高い城・文学エッセイ / スタニスワフ・レム著 ; 沼野充義 [ほか] 訳
東京 : 国書刊行会 , 2004.12
|
34 |
ソラリス / スタニスワフ・レム著 ; 沼野充義訳
東京 : 国書刊行会 , 2004.9
|
35 |
文学理論 / 沼野充義 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 2004.5
|
36 |
真説ラスプーチン / エドワード・ラジンスキー著 ; 沼野充義, 望月哲男訳
上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2004.3
|
37 |
気軽に学ぶロシア語 / 沼野充義著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.2
|
38 |
超越性の文学
東京 : 岩波書店 , 2003.8
|
39 |
ユートピア文学論 / 沼野充義著
東京 : 作品社 , 2003.2
|
40 |
岩波講座文学 / 小森陽一 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2002.9-2004.5
|
41 |
亡命文学論 / 沼野充義著
東京 : 作品社 , 2002.2
|
42 |
徹夜の塊 / 沼野充義著
東京 : 作品社 , 2002.2-
|
43 |
終わりと始まり / ヴィスワヴァ・シンボルスカ著 ; 沼野充義訳
改訂. - 東京 : 未知谷 , 2002
|
44 |
W 文学の世紀へ : 境界を越える日本語文学 / 沼野充義著
東京 : 五柳書院 , 2001.12
|
45 |
ナボコフ短篇全集 / ウラジーミル・ナボコフ著 ; 諌早勇一 [ほか] 訳
1,2. - 東京 : 作品社 , 2000.12-2001.7
|
46 |
現代ロシア文化 / 望月哲男{ほか}著
東京 : 国書刊行会 , 2000.2
|
47 |
怒りと響き / ピーター・グリーナウェイ{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1997.3
|
48 |
私の謎 / フェルナンド・ペソア{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1997.2
|
49 |
夢のかけら / ダニロ・キシュ{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1997.1
|
50 |
旅のはざま / ルイサ・バレンスエラ{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1996.12
|
51 |
愛のかたち / オクタビオ・パス{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
52 |
ノスタルジア / エズラ・パウンド{ほか著}
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
53 |
モスクワ-ペテルブルグ縦横記 / 沼野充義著
東京 : 岩波書店 , 1995.3
|
54 |
NHK気軽に学ぶロシア語 / 沼野充義著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.3
|
55 |
微笑を誘う愛の物語 / ミラン・クンデラ著 ; 千野栄一, 沼野充義, 西永良成訳
東京 : 集英社 , 1992.6
|
56 |
世界の文学のいま / 青山南[ほか著]
東京 : 福武書店 , 1991.11
|
57 |
完全な真空 / スタニスワフ・レム著 ; 沼野充義{ほか}訳
東京 : 国書刊行会 , 1989.11
|