近畿大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

セキカワ, ナツオ

関川, 夏央(1949-)

著者名典拠詳細を表示

1 人間晩年図巻 / 関川夏央著 2004-07年. - 東京 : 岩波書店 , 2021.11
2 人間晩年図巻 / 関川夏央著 2000-03年. - 東京 : 岩波書店 , 2021.10
3 人間晩年図巻 / 関川夏央著 1990-94年,1995-99年. - 東京 : 岩波書店 , 2016.5-
4 日本人は何を捨ててきたのか : 思想家・鶴見俊輔の肉声 / 鶴見俊輔, 関川夏央著 東京 : 筑摩書房 , 2015.10
5 文学は、たとえばこう読む / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2014.5
6 昭和三十年代演習 / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2013.5
7 東と西 : 横光利一の旅愁 / 関川夏央著 東京 : 講談社 , 2012.9
8 「一九〇五年」の彼ら : 「現代」の発端を生きた十二人の文学者 / 関川夏央著 東京 : NHK出版 , 2012.5
9 「解説」する文学 / 関川夏央著 [1]. - 東京 : 岩波書店 , 2011.11-
10 日本人は何を捨ててきたのか : 思想家・鶴見俊輔の肉声 / 鶴見俊輔, 関川夏央著 東京 : 筑摩書房 , 2011.8
11 子規、最後の八年 / 関川夏央著 東京 : 講談社 , 2011.3
12 『坊っちゃん』の時代 : 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 / 関川夏央, 谷口ジロー著 カラー愛蔵版. - 東京 : 双葉社 , 2010.12
13 家族の昭和 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2010.11
14 ことばの見本帖 / 荒川洋治 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 2009.7
15 汽車旅放浪記 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2009.6
16 新潮文庫20世紀の100冊 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2009.4
17 家族の昭和 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2008.5
18 共同研究団塊の世代とは何か / 佐伯啓思 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2008.4
19 洲之内徹絵のある一生 / 洲之内徹 [ほか] 著 東京 : 新潮社 , 2007.10
20 民族と国家を超えるもの / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.12
21 アジアの中の日本 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.11
22 宗教と日本人 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.10
23 女流 : 林芙美子と有吉佐和子 / 関川夏央著 東京 : 集英社 , 2006.9
24 人間について / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.9
25 戦争と国土 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.8
26 日本文明のかたち / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.7
27 汽車旅放浪記 / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 2006.6
28 近代化の相剋 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.6
29 歴史を動かす力 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.5
30 この国のはじまりについて / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.4
31 日本語の本質 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋 , 2006.4
32 「坂の上の雲」と日本人 / 関川夏央著 東京 : 文藝春秋 , 2006.3
33 おじさんはなぜ時代小説が好きか / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2006.2
34 昭和が明るかった頃 / 関川夏央著 東京 : 文藝春秋 , 2004.11
35 白樺たちの大正 / 関川夏央著 東京 : 文芸春秋 , 2003.6
36 司馬遼太郎の「かたち」 : 「この国のかたち」の十年 / 関川夏央著 東京 : 文藝春秋 , 2003.2
37 歴史を動かす力 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文芸春秋 , 2002.12
38 この国のはじまりについて / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文芸春秋 , 2002.11
39 『坊っちゃん』の時代 / 関川夏央, 谷口ジロー[著] 東京 : 双葉社 , 2002.11
40 国木田独歩 / {国木田独歩著} ; 坪内祐三, 関川夏央編 東京 : 筑摩書房 , 2001.1
41 司馬遼太郎の「かたち」 : 「この国のかたち」の十年 / 関川夏央著 東京 : 文芸春秋 , 2000.6
42 昭和時代回想 / 関川夏央著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.12
43 戦中派天才老人・山田風太郎 / 関川夏央著 東京 : 筑摩書房 , 1998.12
44 常識 / 関川夏央編 東京 : 作品社 , 1997.6
45 砂のように眠る : むかし「戦後」という時代があった / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 1997.2
46 品格なくして地域なし / 関川夏央{ほか}著 東京 : 晶文社 , 1996.11
47 退屈な迷宮 : 「北朝鮮」とは何だったのか / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 1996.4
48 よい病院とはなにか : 病むことと老いること / 関川夏央[著] 東京 : 講談社 , 1995.8
49 知識的大衆諸君、これもマンガだ : マンガを憎む人のためのマンガ案内 / 関川夏央著 東京 : 文芸春秋 , 1991.1
50 水のように笑う / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 1990.12
51 ソウルの練習問題 : 異文化への透視ノート / 関川夏央著 東京 : 新潮社 , 1988.12
52 東京からきたナグネ : 韓国的80年代誌 / 関川夏央著 東京 : 筑摩書房 , 1987.9
53 司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋
54 司馬遼太郎対話選集 / 司馬遼太郎著者代表 東京 : 文藝春秋
55 本よみの虫干し : 日本の近代文学再読 / 関川夏央著 東京 : 岩波書店 , 2001.10

書誌詳細に戻る ページトップ