アベ, コウボウ
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 本名:安部公房(Abe, Kimifusa) EDSRC:Wanita di bukit pasir / Kobo Abē, c1988: t.p. (Kobo Abē) EDSRC:野間宏 ; 花田清輝 ; 堀田善衛 ; 安部公房(筑摩書房, 1969) EDSRC:المرأة في الرمال : رواية / كوبو آبي ; ترجمة كامل يوسف حسين (Dār al-Ādāb,1988) EDSRC:मृतात्मा का गीत / हायाशी फुमिको, साता इनेको, आबे कोबो ; अनुवाद और चयन, उनीता सच्चिदानन्द (राजकमल प्रकाशन,2002) EDSRC:मृतात्मा का गीत / हायाशी फुमिको, साता इनेको, आबे कोबो ; अनुवाद और चयन, उनीता सच्चिदानन्द (राजकमल प्रकाशन,2002) EDSRC:일본 전후 문학 과 식민지 경험 = Japanese postwar literature and its colony experiences : the case of Kobo Abe / 오미정 지음(아카넷, 2009.5) EDSRC:Tvář toho druhého / Kóbó Abe ; [přeložila Vlasta Winkelhöferová] (Odeon, 2008) の標題紙によってSFフィールド (Abe, Kóbó) を追加 EDSRC:모래의 여자 / 아베 코보 [지음] ; 김난주 옮김(민음사, 2001.11) の標題紙により、SFフィールドに 「아베, 코보」 を追加 |
Dates of Birth and Death | 1924-1993 |
から見よ参照 | 安部, 公房<アベ, キミフサ> *Abe, Kōbō, 1924- Abe, Kimifusa, 1924- Abe, Kobo, 1924- Абэ, Кобо, 1924- Abe, Kôbô, 1924- Abē, Kobo Kūbū Ābī كوبو آبي आबे, कोबो Ābe, Kobo 아베, 고보 Abe, Kóbó 아베, 코보 |
コード類 | 典拠ID=AU10011734 NCID=DA00077275 |
1 | けものたちは故郷をめざす / 安部公房作 東京 : 岩波書店 , 2020.3 |
2 | 絶望図書館 : 立ち直れそうもないとき、心に寄り添ってくれる12の物語 / 頭木弘樹編 東京 : 筑摩書房 , 2017.11 |
3 | 人間そっくり / 安部公房著 44刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2016.6 |
4 | 安部公房 / 安部公房著 ; 安藤礼二編 . 倉橋由美子 / 倉橋由美子著 ; 山尾悠子編 . 中井英夫 / 中井英夫著 ; 高原英理編 . 日影丈吉 / 日影丈吉著 ; 諏訪哲史編 東京 : 国書刊行会 , 2016.6 |
5 | 暴走する正義 / 日本SF作家クラブ企画協力 東京 : 筑摩書房 , 2016.2 |
6 | カンガルー・ノート / 安部公房著 19刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2015.12 |
7 | 友達 ; 棒になった男 / 安部公房著 11刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2015.1 |
8 | 笑う月 / 安部公房著 35刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2014.9 |
9 | 幻視の系譜 / 芥川龍之介ほか著 ; 東雅夫編 東京 : 筑摩書房 , 2013.10 |
10 | 他人の顔 / 安部公房著 70刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2013.9 |
11 | 題未定 : 霊媒の話より : 安部公房初期短編集 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 2013.1 |
12 | 第四間氷期 / 安部公房著 42刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2012.5 |
13 | 飢餓同盟 / 安部公房著 33刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2011.12 |
14 | 水中都市・デンドロカカリヤ / 安部公房著 35刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2011.9 |
15 | 壁 東京 : ポプラ社 , 2011.5 |
16 | Friends / Kobo Abé ; translated from the Japanese by Donald Keene : for sale in Japan only. - Tokyo : Tuttle , [2006?], c1969 |
17 | 箱男 / 安部公房著 44刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2005.7 |
18 | R62号の発明・鉛の卵 / 安部公房著 30刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2004.6 |
19 | 無関係な死・時の崖 / 安部公房著 31刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2003.12 |
20 | 砂の女 / 安部公房著 53刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2003.3 |
21 | 燃えつきた地図 / 安部公房著 28刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2002.11 |
22 | 安部公房全集 / 安部公房著 1 - 30. - 東京 : 新潮社 , 1997.7-2009.3 |
23 | カンガルー・ノート / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1995.2 |
24 | 終りし道の標べに : 真善美社版 / 安部公房{著} 東京 : 講談社 , 1995.1 |
25 | 砂漠の思想 / 安部公房〔著〕 東京 : 講談社 , 1994.1 |
26 | 人間そっくり / 安部公房著 29刷改版. - 東京 : 新潮社 , 1993.8 |
27 | 死に急ぐ鯨たち / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1991.1 |
28 | 方舟さくら丸 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1990.10 |
29 | 他人の顔 / 安部公房著 45刷改版. - 東京 : 新潮社 , 1989.8 |
30 | 緑色のストッキング・未必の故意 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1989.4 |
31 | カーブの向う・ユープケッチャ / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1988.12 |
32 | 壁 / 安部公房著 63刷改版. - 東京 : 新潮社 , 1988.12 |
33 | 友達・棒になった男 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1987.8 |
34 | 石川淳 ; 武田泰淳 ; 三島由紀夫 ; 安部公房 / 石川淳[ほか]著 東京 : 小学館 , 1987.2 |
35 | 方舟さくら丸 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1984.11 |
36 | 笑う月 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1984.7 |
37 | 密会 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1983.5 |
38 | 火を吹くガトリング砲 / 大藪春彦, 所荘吉{著} , 榎本艦隊北へ / 安部公房, 福井静夫{著} , 外人部隊戊辰をゆく / 渡部昇一, C.ポラック{著} , 嵐の列藩同盟 / 安岡章太郎, 高橋富雄{著} , 真説・忍びの者 / 邦光史郎, 名和弓雄{著} 東京 : 日本放送出版協会 , 1981.4 |
39 | 砂の女 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1981.2 |
40 | 田中千禾夫・福田恆存・木下順二・安部公房集 増補改訂版. - 東京 : 講談社 , 1980.5 |
41 | 安部公房 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1978.8 |
42 | 砂の女 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1978.8 |
43 | 夢の逃亡 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1977.10 |
44 | 内なる辺境 / 安部公房著 東京 : 中央公論社 , 1975.7 |
45 | ウエー : 新どれい狩り / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1975.5 |
46 | 石の眼 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1975 |
47 | 終りし道の標べに / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1975 |
48 | 緑色のストッキング / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1974.10 |
49 | 内なる辺境 : 他 東京 : 新潮社 , 1973.7 |
50 | 裁かれる記録 : 他 東京 : 新潮社 , 1973.6 |
51 | 愛の眼鏡は色ガラス / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1973.5 |
52 | 東欧を行く : 他 東京 : 新潮社 , 1973.5 |
53 | 人命救助法 ; 羊腸人類 : 他 東京 : 新潮社 , 1973.4 |
54 | 榎本武揚 : 他 東京 : 新潮社 , 1973.3 |
55 | 友達 ; 棒になった男 : 他 東京 : 新潮社 , 1973.2 |
56 | 第四間氷期 ; 人間そっくり : 他 東京 : 新潮社 , 1973.1 |
57 | 箱男 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1973 |
58 | 可愛い女 ; 快速船 : 他 東京 : 新潮社 , 1972.12 |
59 | 燃えつきた地図 : 他 東京 : 新潮社 , 1972.11 |
60 | 幽霊はここにいる ; 制服 : 他 東京 : 新潮社 , 1972.10 |
61 | 終りし道の標べに : 他 東京 : 新潮社 , 1972.9 |
62 | 飢餓同盟 ; けものたちは故郷をめざす ; R62号の発明 東京 : 新潮社 , 1972.8 |
63 | 石の眼 ; パニック ; 棒 : 他 東京 : 新潮社 , 1972.7 |
64 | 砂の女 ; 他人の顔 東京 : 新潮社 , 1972.6 |
65 | 壁 ; 水中都市 ; 闖入者 : 他 東京 : 新潮社 , 1972.5 |
66 | 安部公房 東京 : 講談社 , 1971.11 |
67 | 安部公房 / 安部公房著 東京 : 講談社 , 1971.11 |
68 | 未必の故意 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1971.9 |
69 | 幽霊はここにいる・どれい狩り / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1971 |
70 | 埴谷雄高・安部公房 東京 : 河出書房新社 , 1971 |
71 | 第四間氷期 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1970.11 |
72 | 安部公房・大江健三郎集 東京 : 学習研究社 , 1970.4 |
73 | けものたちは故郷をめざす / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1970 |
74 | Die Frau in den Dünen : Roman / Kobo Abe ; {aus dem japanischen übertragen von Oscar Benl und Mieko Osaki}. Reinbek bei Hamburg : Rowohlt , 1970 |
75 | 石川淳・安部公房・大江健三郎集 東京 : 筑摩書房 , 1969.5 |
76 | 壁 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1969.5 |
77 | 壁 / 安部公房著 99刷改版. - 東京 : 新潮社 , 1969.5 |
78 | 他人の顔 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1968 |
79 | 燃えつきた地図 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1967.9 |
80 | The woman in the dunes / by Kobo Abe ; translated from the Japanese by E. Dale Saunders ; with drawings by Machi Abé. Tokyo : C.E. Tuttle , 1967, c1964 |
81 | The woman in the dunes / Kobo Abe ; translated by E. Dale Saunders ; with drawings by Machi Abe : pbk. - Tokyo : Tuttle Publishing , 1967, c1964 |
82 | The face of another / by Kobo Abé ; translated from the Japanese by E. Dale Saunders. Tokyo : C.E. Tuttle , c1966 |
83 | 砂漠の思想 / 安部公房著 東京 : 講談社 , 1965.10 |
84 | 砂の女 / 安部公房著 東京 : 新潮社 , 1962.6 |
85 | 安部公房全作品 / 安部公房著 東京 : 新潮社 |
Myライブラリー(利用者サービス)