1 |
人間について / ボーヴォワール [著] ; 青柳瑞穂訳
改版. - 東京 : 新潮社 , 2005.6
|
2 |
決算のとき : ある女の回想 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹三吉, 二宮フサ共訳
下. - 第4刷. - 東京 : 紀伊国屋書店 , 2004.6
|
3 |
決定版第二の性. 1 / ボーヴォワール{著} ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
東京 : 新潮社 , 2001.4
|
4 |
決定版第二の性. 2 / ボーヴォワール{著} ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
東京 : 新潮社 , 2001.4
|
5 |
決定版第二の性. 2 / ボーヴォワール{著} ; 『第二の性』を原文で読み直す会訳
東京 : 新潮社 , 2001.4
|
6 |
事実と神話 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 井上たか子, 木村信子監訳
東京 : 新潮社 , 1997.4
|
7 |
体験 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 中嶋公子, 加藤康子監訳
東京 : 新潮社 , 1997.4
|
8 |
第二の性 : 決定版 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 井上たか子 [ほか] 監訳
東京 : 新潮社 , 1997.4
|
9 |
おだやかな死 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 杉捷夫訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1995.2
|
10 |
ボーヴォワールは語る : 『第二の性』その後 / ボーヴォワール{述} ; A.シュヴァルツァー著 ; 福井美津子訳
東京 : 平凡社 , 1994.5
|
11 |
Lettres à Sartre. 2 / Simone de Beauvoir ; édition présentée, établie et annotée par Sylvie Le Bon de Beauvoir.
{Paris} : Gallimard , c1990.
|
12 |
Lettres à Sartre. 1 / Simone de Beauvoir ; édition présentée, établie et annotée par Sylvie Le Bon de Beauvoir.
Paris : Gallimard , c1990.
|
13 |
ボーヴォワールと語る : 『第二の性』その後 TV film / 塩谷真介訳
京都 : 人文書院 , 1987.3
|
14 |
第二の性. 2 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社 , 1986.7
|
15 |
第二の性. 1 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社 , 1986.6
|
16 |
第二の性. 4 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社 , 1986.6
|
17 |
第二の性. 5 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社 , 1986.6
|
18 |
第二の性. 3 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社 , 1982.12
|
19 |
青春の挫折 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹三吉,朝吹登水子訳
京都 : 人文書院 , 1981.4
|
20 |
La cérémonie des adieux, suivi de Entretiens avec Jean-Paul Sartre, août-septembre 1974 / Simone de Beauvoir.
{Paris} : Gallimard , c1981.
|
21 |
人間について / ボーヴォワール [著] ; 青柳瑞穂訳
改版. - 東京 : 新潮社 , 1980.9
|
22 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
1. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
23 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
2. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
24 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
3. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
25 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
4. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
26 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
5. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
27 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
6. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
28 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
7. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
29 |
Oeuvres romanesques / Sartre, Beauvoir.
8. - Paris : Editions du Club de l'Honnête Homme , 1979
|
30 |
Sartre : images d'une vie / {réunies} par Liliane Sendyk-Siegel ; commentaires de Simone de Beauvoir.
Paris : Gallimard , c1978.
|
31 |
決算のとき : ある女の回想 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹三吉, 二宮フサ共訳
上. - 東京 : 紀伊国屋書店 , 1973.12
|
32 |
老い / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 朝吹三吉訳
上巻,下巻. - 京都 : 人文書院 , 1972.6
|
33 |
レ・マンダラン. 1 / 朝吹三吉訳
京都 : 人文書院 , 1970
|
34 |
レ・マンダラン. 2 / 朝吹三吉訳
京都 : 人文書院 , 1970
|
35 |
危機の女 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹登水子訳
京都 : 人文書院 , 1969
|
36 |
A very easy death / by Simone de Beauvoir ; translated {from the French} by Patrick O'Brian.
Harmondsworth : Penguin , 1969
|
37 |
他人の血 / ボーヴォワール[著] ; 佐藤朔訳
改版. - 東京 : 新潮社 , 1968.7
|
38 |
人生について : ピリュスとシネアス,両義性のモラル,実存主義と常識 / ボーヴォワール著 ; 青柳瑞穂{ほか}訳
京都 : 人文書院 , 1968
|
39 |
美しい映像 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹三吉, 朝吹登水子訳
京都 : 人文書院 , 1967.12
|
40 |
アメリカその日その日 / 二宮フサ訳
京都 : 人文書院 , 1967.12
|
41 |
サルトルとの対話 / 日高六郎 [ほか] 著
京都 : 人文書院 , 1967.6
|
42 |
女性と知的創造 / シモーヌ・ドボーヴォワール{著} ; 朝吹登水子,朝吹三吉訳
京都 : 人文書院 , 1967.3
|
43 |
招かれた女 / 川口篤,笹森猛正共訳
京都 : 人文書院 , 1967.3
|
44 |
人はすべて死ぬ / ボーヴォワール著 ; 川口篤, 田中敬一共訳
京都 : 人文書院 , 1967
|
45 |
他人の血 ; ごくつぶし / ボーヴォワール{著} ; 佐藤朔訳
京都 : 人文書院 , 1967
|
46 |
レ・マンダラン / ボーヴォワール著 ; 朝吹三吉訳
1,2. - 東京 : 新潮社 , 1966.9
|
47 |
第二の性. 1 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
京都 : 人文書院 , 1966
|
48 |
第二の性. 2 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
京都 : 人文書院 , 1966
|
49 |
Simone de Beauvoir, ou, L'entreprise de vivre / Francis Jeanson ; suivi de deux entretiens avec Simone de Beauvoir.
Paris : Éditions du Seuil , 1966
|
50 |
或る戦後 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹登水子, 二宮フサ共訳
上,下. - 東京 : 紀伊国屋書店 , 1965.8
|
51 |
おだやかな死 / シモーヌ・ド ボーヴォワール [著] ; 杉捷夫訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 1965.3
|
52 |
現代の反動思想 / S.ボーヴォワール{著} ; 高橋徹, 並木康彦共訳
東京 : 岩波書店 , 1965
|
53 |
The prime of life / Simone de Beauvoir ; translated by Peter Green.
Harmondsworth : Penguin , 1965
|
54 |
The blood of others / Simone de Beauvoir ; translated by Yvonne Moyse and Roger Senhouse.
Harmondsworth : Penguin Books , 1964, c1948
|
55 |
Une mort très douce / Simone de Beauvoir
[Paris] : Gallimard , 1964
|
56 |
女ざかり / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹登水子, 二宮フサ訳
上,下. - 東京 : 紀伊国屋書店 , 1963.6
|
57 |
Memoirs of a dutiful daughter / Simone de Beauvoir ; translated from the French by James Kirkup.
Harmondsworth : Penguin , 1963
|
58 |
娘時代 : ある女の回想 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール著 ; 朝吹登水子訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 1961.6
|
59 |
ある女の回想 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール
東京 : 紀伊國屋書店 , 1961-
|
60 |
人はすべて死す / ボーヴォワール作 ; 川口篤, 田中敬一訳
上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1959.9-1959.10
|
61 |
世界文学全集.第2期 22
東京 : 河出書房 , 1956.12
|
62 |
女はどう生きるか
東京 : 新潮社 , 1956.9
|
63 |
レ・マンダラン. 2 / ボーヴォワール{著} ; 朝吹三吉訳
東京 : 新潮社 , 1956.7
|
64 |
レ・マンダラン. 1 / ボーヴォワール{著} ; 朝吹三吉訳
東京 : 新潮社 , 1956.5
|
65 |
招かれた女.上巻 / ボ-ヴォワ-ル著
東京 : 新潮社 , 1956
|
66 |
招かれた女.下巻 / ボ-ヴォワ-ル著
東京 : 新潮社 , 1956
|
67 |
文学に現われた女
東京 : 新潮社 , 1955.12
|
68 |
女の歴史と運命
東京 : 新潮社 , 1954.11
|
69 |
自由な女
東京 : 新潮社 , 1953.10
|
70 |
嘔吐 / サルトル{著} ; 白井浩司訳 , 他人の血 / ボーヴォワール{著} ; 佐藤朔訳
東京 : 新潮社 , 1953.7
|
71 |
女はどう生きるか
東京 : 新潮社 , 1953.6
|
72 |
女はこうしてつくられる
東京 : 新潮社 , 1953
|
73 |
第二の性 / ボーヴォワール著 ; 生島遼一訳
東京 : 新潮社
|
74 |
別れの儀式 / シモーヌ・ド・ボーヴォワール [著] ; 朝吹三吉 [ほか] 訳
京都 : 人文書院 , 1983.12
|