ショウガクカン ブンコ
出版者 | 東京 : 小学館 |
---|---|
ページ数・大きさなど | 冊 ; 15-16cm |
1 | 逆説の日本史 / 井沢元彦著 1 古代黎明編 - 19 幕末年代史編2. - 東京 : 小学館 , 1998- |
2 | [ま-1-1] 指先の花 : 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』律子の物語 / 益子昌一著 東京 : 小学館 , 2004.5 |
3 | 下妻物語 : ヤンキーちゃんとロリータちゃん / 嶽本野ばら著 東京 : 小学館 , 2004.4 |
4 | トーマの心臓 / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 1995.9 |
5 | 青春とは笑える : 思いでの′70年代 / 柴門ふみ著 東京 : 小学館 , 1999.4 |
6 | 声に恋して声優 / 小原乃梨子著 東京 : 小学館 , 1999.4 |
7 | 人形たちの懸け橋 : 日米親善人形たちの二十世紀 / 武田英子著 東京 : 小学館 , 1998.11 |
8 | 下足番になった横綱 : 奇人横綱男女ノ川 / 川端要壽著 東京 : 小学館 , 2003.1 |
9 | ダイエットただいま全敗中!! / 室山まゆみ著 東京 : 小学館 , 1999.4 |
10 | めざせ!1級ホームヘルパー / 身近な介護を考える会著 東京 : 小学館 , 2000.7 |
11 | . 時代・歴史傑作シリーズ 土方歳三散華 / 広瀬仁紀著 東京 : 小学館 , 2001.4 |
12 | 朝ごはん食べた? / 内館牧子著 東京 : 小学館 , 1998.1 |
13 | 「老健」で生きる法 : デイケア利用で明るい老後 / 高野良裕著 東京 : 小学館 , 2000.3 |
14 | 野球ができてありがとう : 関根潤三野球放談 / 関根潤三著 東京 : 小学館 , 1998.11 |
15 | 日本沈没 / 小松左京著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2006.1 |
16 | 南極越冬隊タロジロの真実 / 北村泰一著 東京 : 小学館 , 2007.3 |
17 | 恐るべき子どもたち / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 1997.5 |
18 | 河よりも長くゆるやかに / 吉田秋生著 東京 : 小学館 , 1994.12 |
19 | ウは宇宙船のウ / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 1997.9 |
20 | セラフィムの夜 / 花村萬月著 東京 : 小学館 , 1999.1 |
21 | 文学外への飛翔 / 筒井康隆著 東京 : 小学館 , 2005.1 |
22 | 忍法創世記 / 山田風太郎著 東京 : 小学館 , 2005.11 |
23 | イグアナの娘 / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 2002.12 |
24 | ハンマー・オブ・エデン / ケン・フォレット著 ; 矢野浩三郎訳 東京 : 小学館 , 2004.9 |
25 | 藤子・F・不二雄のまんが技法 / 藤子・F・不二雄著 東京 : 小学館 , 2000.4 |
26 | 赤色エレジー / 林静一著 東京 : 小学館 , 2000.8 |
27 | Banana fish another story / 吉田秋生著 東京 : 小学館 , 1997.12 |
28 | 夢みる頃をすぎても / 吉田秋生著 東京 : 小学館 , 1995.7 |
29 | ザ・ガマ : 第2演出部ディレクター / かわぐちかいじ著 東京 : 小学館 , 2005.11 |
30 | 尾崎豊覚え書き / 須藤晃著 東京 : 小学館 , 1998.1 |
31 | 完全犯罪 : フェアリー / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 2000.11 |
32 | 残酷な神が支配する / 萩尾望都著 第1巻 - 第10巻. - 東京 : 小学館 , 2004.11-2005.2 |
33 | バッテリー = The battery / かわぐちかいじ著 1 - 4. - 東京 : 小学館 , 2010- |
34 | ファンシイダンス / 岡野玲子著 1 - 5. - 東京 : 小学館 , 1999.11-1999.12 |
35 | うつほ草紙 / 諏訪緑著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 2003.3-2003.4 |
36 | Misterジパング / 椎名高志著 1 - 4. - 東京 : 小学館 , 2008- |
37 | 史記 / 横山光輝著 1 - 11. - 東京 : 小学館 , 2001.8- |
38 | 諸葛孔明時の地平線 / 諏訪緑著 1 - 8. - 東京 : 小学館 , 2009- |
39 | PINEAPPLE ARMY / 工藤かずや作 ; 浦沢直樹画 OPERATION 1 - OPERATION 6. - 東京 : 小学館 , 1995.12-1996.4 |
40 | HOTEL / 石ノ森章太郎著 第1巻 - 第25巻. - 東京 : 小学館 , 1998- |
41 | ポーの一族 / 萩尾望都著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 1998.8 |
42 | 陽あたり良好! / あだち充著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 1996- |
43 | ホットギミック / 相原実貴著 第1巻 - 第6巻. - 東京 : 小学館 , 2008- |
44 | ナイン = Nine / あだち充著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 1997- |
45 | やさぐれぱんだ / 山賊著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 2007.9-2010.3 |
46 | 究極超人あーる / ゆうきまさみ著 1 - 5 完. - 東京 : 小学館 , 1998- |
47 | 神話伝説シリーズ お仙 / 白土三平著 東京 : 小学館 , 2001.5 |
48 | グールドを聴きながら / 吉野朔実著 東京 : 小学館 , 2006.2 |
49 | 神話伝説シリーズ ワタカ / 白土三平著 東京 : 小学館 , 2001.4 |
50 | 一齣漫画宣言 / 相原コージ著 東京 : 小学館 , 1998.5 |
51 | 岩を枕に星を抱き / 木原敏江著 東京 : 小学館 , 2001.6 |
52 | 四次元世界 / 松本零士著 東京 : 小学館 , 1995.10 |
53 | 大江山花伝 / 木原敏江著 東京 : 小学館 , 1997.6 |
54 | 神話伝説シリーズ 野牛の歌 / 白土三平著 東京 : 小学館 , 2001.3 |
55 | センチメントの季節 / 榎本ナリコ著 春の章 - 冬の章. - 東京 : 小学館 , 2005- |
56 | ボーイフレンド / 惣領冬実著 第1巻 - 第6巻. - 東京 : 小学館 , 1995- |
57 | 彼女がカフェにいる / 惣領冬実著 1 - 4. - 東京 : 小学館 , 2001- |
58 | デカスロン = Decathlon / 山田芳裕著 1 - 13. - 東京 : 小学館 , 2007- |
59 | バルバラ異界 / 萩尾望都著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 2011.12-2012.1 |
60 | [あ-33-1] 蒙古襲来 / 網野善彦著 東京 : 小学館 , 2001.1 |
61 | [い-7-2] ミカドの肖像 / 猪瀬直樹著 東京 : 小学館 , 2005.4 |
62 | お江戸風流さんぽ道 / 杉浦日向子著 東京 : 小学館 , 2005.7 |
63 | 水木しげるの憑物百怪 / 水木しげる著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2005.6 |
64 | ホラーを書く! / 朝松健 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 2002.7 |
65 | 命をくれたキス : 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年 / 鈴木ひとみ著 東京 : 小学館 , 2004.1 |
66 | 始祖鳥記 / 飯嶋和一著 東京 : 小学館 , 2002.12 |
67 | 雷電本紀 / 飯嶋和一著 東京 : 小学館 , 2005.7 |
68 | 鴉よ闇へ翔べ / ケン・フォレット著 ; 戸田裕之訳 東京 : 小学館 , 2006.6 |
69 | 土門拳古寺を訪ねて : 京・洛北から宇治へ / 土門拳写真・文 東京 : 小学館 , 2001.12 |
70 | 兵士に聞け / 杉山隆男著 東京 : 小学館 , 2007.7 |
71 | 間宮兄弟 / 江國香織著 東京 : 小学館 , 2007.11 |
72 | さくら / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2007.12 |
73 | 大相撲人間おもしろ画鑑 / 半藤一利著 東京 : 小学館 , 2008.1 |
74 | 神無き月十番目の夜 / 飯嶋和一著 東京 : 小学館 , 2006.1 |
75 | 真夏のオリオン / 飯田健三郎著 東京 : 小学館 , 2009.4 |
76 | パイプのけむり選集 / 團伊玖磨著 食,旅. - 東京 : 小学館 , 2009.5- |
77 | ハートシェイプト・ボックス / ジョー・ヒル著 ; 白石朗訳 東京 : 小学館 , 2007.12 |
78 | あらしのよるに : 小説 / きむらゆういち著 東京 : 小学館 , 2008.12 |
79 | カラーひよことコーヒー豆 / 小川洋子著 東京 : 小学館 , 2009.12 |
80 | シークレット・レース : ツール・ド・フランスの知られざる内幕 / タイラー・ハミルトン, ダニエル・コイル著 ; 児島修訳 東京 : 小学館 , 2013.5 |
81 | 金米糖の降るところ / 江國香織著 東京 : 小学館 , 2013.10 |
82 | 復興の書店 / 稲泉連著 東京 : 小学館 , 2014.11 |
83 | 無罪 / 大岡昇平著 東京 : 小学館 , 2016.4 |
84 | ルームメイツ / 近藤ようこ著 1,2,3. - 東京 : 小学館 , 1999- |
85 | イベリコ豚を買いに / 野地秩嘉著 東京 : 小学館 , 2016.12 |
86 | . メタルカラーの時代 ; 14 クールアースの創世記 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2009.1 |
87 | . メタルカラーの時代 ; 13 100年後に残すメガ仕事 / 山根一眞著 文庫版. - 東京 : 小学館 , 2008.9 |
88 | 100回泣くこと / 中村航著 東京 : 小学館 , 2007.11 |
89 | MW(ムウ) / 手塚治虫著 1,2. - 東京 : 小学館 , 1995.3 |
90 | カムイ伝 / 白土三平著 1 - 15. - 東京 : 小学館 , 1995.4-1995.8 |
91 | 陽だまりの樹 / 手塚治虫著 1 - 8. - 東京 : 小学館 , 1995.6- |
92 | ハピネス / 嶽本野ばら著 東京 : 小学館 , 2010.7 |
93 | オシム終わりなき闘い / 木村元彦著 東京 : 小学館 , 2018.6 |
94 | マンウォッチング / デズモンド・モリス著 ; 藤田統訳 東京 : 小学館 , 2007.3 |
95 | わたしは真悟 / 楳図かずお著 v.1 - v.7. - 東京 : 小学館 , 2000.3- |
96 | 世界遺産厳選55 / 世界遺産を旅する会編 東京 : 小学館 , 2000.1 |
97 | 海が見える家 / はらだみずき著 東京 : 小学館 , 2017.8 |
98 | いま、会いにゆきます / 市川拓司著 東京 : 小学館 , 2007.11 |
99 | 宮中歳時記 / 入江相政編 東京 : 小学館 , 2002.1 |
100 | 本田宗一郎語録 / 本田宗一郎研究会編 東京 : 小学館 , 1998.8 |
101 | 魂の家族を求めて : 私のセルフヘルプ・グループ論 / 斎藤学著 東京 : 小学館 , 1998.11 |
102 | [み-1-1,2] 銃口 / 三浦綾子著 上巻,下巻. - 東京 : 小学館 , 1998.1 |
103 | 憲-1 憲法制定史 / 竹前栄治, 岡部史信著 東京 : 小学館 , 2000.6 |
104 | [な-2-1] . 中上健次選集 ; 1 枯木灘 ; 覇王の七日 / 中上健次著 東京 : 小学館 , 1998.9 |
105 | うC-1, うC-2, うC-3, うC-4, うC-5, うC-6, うC-7, うC-8, うC-9, うC-10 家栽の人 = Kasai no Hito / 毛利甚八原作 ; 魚戸おさむ作画 1 - 10. - 東京 : 小学館 , 2003.4-2003.8 |
106 | かF-1 怪奇版画男 = KAIKI HANGA OTOKO / 唐沢なをき著 東京 : 小学館 , 2011.11 |
107 | きF-1 光の回廊 / 清原なつの著 東京 : 小学館 , 2009.5 |
108 | ヒ1-6 NOS4A2(ノスフェラトゥ) / ジョー・ヒル著 ; 白石朗訳 下. - 東京 : 小学館 , 2014.5 |
109 | ヒ1-5 NOS4A2(ノスフェラトゥ) / ジョー・ヒル著 ; 白石朗訳 上. - 東京 : 小学館 , 2014.5 |
110 | はA-1 11人いる! / 萩尾望都著 東京 : 小学館 , 1994.12 |
111 | [た1-8] 下妻物語・完 : ヤンキーちゃんとロリータちゃんと殺人事件 / 嶽本野ばら著 東京 : 小学館 , 2010.3 |
112 | [ヒ1-3] ホーンズ 角 / ジョー・ヒル著 : 白石朗訳 東京 : 小学館 , 2012.4 |
113 | [か1-10] なぜザ・プレミアム・モルツは売れ続けるのか? / 片山修著 東京 : 小学館 , 2012.6 |
114 | よ1-1 仁義なき宅配 : ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン / 横田増生著 東京 : 小学館 , 2018.11 |
115 | [い-1-1] 竹取物語 / 池田理代子著 東京 : 小学館 , 2019.7 |
116 | [い-1-38] . 逆説の世界史 ; 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 東京 : 小学館 , 2019.9 |
117 | 憲-2 象徴天皇と皇室 / 高橋紘著 東京 : 小学館 , 2000.8 |
118 | [み2-8] 死の彼方までも / 三浦綾子著 東京 : 小学館 , 2009.9 |
119 | Yひ-2-1 江戸・食の履歴書 / 平野雅章著 東京 : 小学館 , 2000.4 |
120 | [か2-3] 世界の中心で、愛をさけぶ / 片山恭一著 東京 : 小学館 , 2006.8 |
121 | [す-2-1] ネグレクト : 育児放棄-真奈ちゃんはなぜ死んだか / 杉山春 [著] 東京 : 小学館 , 2007.8 |
122 | [イ2-1] ロボット・イン・ザ・ガーデン / デボラ・インストール著 ; 松原葉子訳 東京 : 小学館 , 2016.6 |
123 | [イ2-2] ロボット・イン・ザ・ハウス / デボラ・インストール著 ; 松原葉子訳 東京 : 小学館 , 2017.11 |
124 | [は-2-1] 徒然草 / 長谷川法世著 東京 : 小学館 , 2019.7 |
125 | [イ2-3] ロボット・イン・ザ・スクール / デボラ・インストール著 ; 松原葉子訳 東京 : 小学館 , 2019.11 |
126 | [ん2-1] 超短編!大どんでん返し / 小学館文庫編集部編 東京 : 小学館 , 2021.2 |
127 | [ふ2-2] 緑と赤 / 深沢潮著 東京 : 小学館 , 2019.1 |
128 | [イ2-4] ロボット・イン・ザ・ファミリー / デボラ・インストール著 ; 松原葉子訳 東京 : 小学館 , 2020.9 |
129 | [の2-5] ウサニ / 野島伸司著 東京 : 小学館 , 2012.6 |
130 | 憲-3 国会と政治改革 / 前田英昭著 東京 : 小学館 , 2000.7 |
131 | と-3-1 人はなぜツール・ド・フランスに魅せられるのか / 土肥志穂著 東京 : 小学館 , 2009.7 |
132 | [ゆ3-1] ずっとひとりのわけじゃない / 唯川恵著 東京 : 小学館 , 2010.5 |
133 | 憲-4 基本的人権 / 古川純著 東京 : 小学館 , 2001.3 |
134 | [や-4-4] 戦中派闇市日記 : 昭和22年昭和23年 / 山田風太郎著 東京 : 小学館 , 2012.8 |
135 | キ-4-1 書くことについて / スティーヴン・キング著 ; 田村義進訳 東京 : 小学館 , 2013.7 |
136 | [か-32-1] ことばの心・言葉の力 / 加賀美幸子著 東京 : 小学館 , 2013.8 |
137 | [ほ-4-3] 短歌という爆弾 : 今すぐ歌人になりたいあなたのために / 穂村弘著 東京 : 小学館 , 2013.11 |
138 | [え4-3] オズの魔法使い / L・F・ボウム著 ; 江國香織訳 東京 : 小学館 , 2015.2 |
139 | [ほ4-2] もうおうちへかえりましょう / 穂村弘著 東京 : 小学館 , 2010.8 |
140 | [ま4-2], [ま4-3], [ま4-4], [ま4-5] 偏差値70の野球部 / 松尾清貴著 レベル1 難関合格編 - レベル4 実戦応用編. - 東京 : 小学館 , 2012.5 |
141 | [ソ4-1], [ソ4-2] ウォールデン森の生活 / ヘンリー・D・ソロー著 ; 今泉吉晴訳 上,下. - 東京 : 小学館 , 2016.8 |
142 | の4-1 食の達人たち : フードストーリー / 野地秩嘉著 東京 : 小学館 , 2010.12 |
143 | [と4-1] 二度目のノーサイド / 堂場瞬一著 東京 : 小学館 , 2009.7 |
144 | [キ4-2]-[キ4-3] グリーン・マイル / スティーヴン・キング著 ; 白石朗訳 上,下. - 東京 : 小学館 , 2014.7 |
145 | ゆ4-2 石巻赤十字病院の100日間 / 石巻赤十字病院, 由井りょう子著 増補版. - 東京 : 小学館 , 2016.3 |
146 | [あ4-3] 漂流怪人・きだみのる / 嵐山光三郎著 東京 : 小学館 , 2018.9 |
147 | [さ4-11]-[さ4-12] 鳩の撃退法 / 佐藤正午著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2018.1 |
148 | 憲-5 九条と安全保障 / 古関彰一著 東京 : 小学館 , 2001.1 |
149 | [シ-5-1] 眺めのいい部屋売ります / ジル・シメント著 ; 高見浩訳 東京 : 小学館 , 2015.11 |
150 | [は-5-4],[は-5-5] 六条御息所源氏がたり / 林真理子著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2016.9 |
151 | 憲-6 地方自治・司法改革 / 天川晃, 小田中聰樹著 東京 : 小学館 , 2001.5 |
152 | . メタルカラーの時代 ; 6 ロケットと深海艇の挑戦者 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2004.5 |
153 | ひ-6-1 大人ドロップ / 樋口直哉著 東京 : 小学館 , 2010.1 |
154 | [と-6-1] 植木等伝「わかっちゃいるけど、やめられない!」 / 戸井十月著 東京 : 小学館 , 2010.3 |
155 | な-10-1 おじいちゃん戦争のことを教えて : 孫娘からの質問状 / 中條高徳 [著] 東京 : 小学館 , 2002.9 |
156 | [な-6-2] 絶対、最強の恋のうた / 中村航著 東京 : 小学館 , 2008.11 |
157 | [く6-6] 限界集落株式会社 / 黒野伸一著 東京 : 小学館 , 2013.10 |
158 | [な6-7] 小森谷くんが決めたこと / 中村航著 東京 : 小学館 , 2017.10 |
159 | [フ6-2]-[フ6-3] ゴーン・ガール / ギリアン・フリン著 ; 中谷友紀子訳 上,下. - 東京 : 小学館 , 2013.6 |
160 | 憲-7 護憲・改憲史論 / 竹前栄治編著 ; 岡部史信, 藤田尚則[著] 東京 : 小学館 , 2001.6 |
161 | [わ-7-16] 愛しのジュエラー / 和田はつ子著 東京 : 小学館 , 2014.10 |
162 | [つ7-1] ジェローム・ロビンスが死んだ : なぜ彼は密告者になったのか? / 津野海太郎著 東京 : 小学館 , 2011.11 |
163 | い7-4 欲望のメディア / 猪瀬直樹著 東京 : 小学館 , 2013.3 |
164 | [ほ7-1] 風立ちぬ/菜穂子 / 堀辰雄著 東京 : 小学館 , 2013.11 |
165 | [ま7-1] 伝わるちから / 松浦弥太郎著 東京 : 小学館 , 2017.12 |
166 | [あ7-1] 赤川次郎の文楽入門 : 人形は口ほどにものを言い / 赤川次郎著 東京 : 小学館 , 2007.8 |
167 | [た7-6] 小説映像研には手を出すな! / 丹沢まなぶ著 ; 大童澄瞳原作 東京 : 小学館 , 2020.9 |
168 | Y ん-7 1 井深大語録 / 井深大研究会編 東京 : 小学館 , 1998.7 |
169 | . 文庫版メタルカラーの時代 ; 7 デジタル維新の一番走者 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2004.7 |
170 | . メタルカラーの時代 ; 8 役者揃いの北九州メタル都市 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2004.10 |
171 | [と8-3] 小説心が叫びたがってるんだ。 / 豊田美加著 ; 超平和バスターズ原作 東京 : 小学館 , 2015.9 |
172 | [と-8-5] 海難1890 / 豊田美加著 東京 : 小学館 , 2015.11 |
173 | [す8-2] ワークソング / 鈴木清剛著 東京 : 小学館 , 2011.9 |
174 | [ほ8-1] もののはずみ / 堀江敏幸著 東京 : 小学館 , 2015.6 |
175 | [と8-5] 海難1890 / 小松江里子脚本 ; 豊田美加著 東京 : 小学館 , 2015.11 |
176 | [と-8-17] 小説 響 : HIBIKI / 柳本光晴原作 ; 西田征史脚本 ; 豊田美加著 東京 : 小学館 , 2018.8 |
177 | し9-1 おくりびと第二章 / 小山薫堂原作 ; 白戸ふみか著 東京 : 小学館 , 2010.5 |
178 | . 新撰クラシックス 李陵 / 中島敦著 東京 : 小学館 , 2000.3 |
179 | 私の頭の中の消しゴム / 木村元子著 東京 : 小学館 , 2005.10 |
180 | . メタルカラーの時代 ; 9 「壊れぬ技術」のメダリスト / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2005.1 |
181 | [さ9-3] 黄金の服 / 佐藤泰志著 東京 : 小学館 , 2011.5 |
182 | [わ9-13] 世界からボクが消えたなら : 映画「世界から猫が消えたなら」キャベツの物語 / 涌井学著 ; 川村元気原作 東京 : 小学館 , 2016.5 |
183 | す9-1 スティング / スティング著 ; 東本貢司訳 東京 : 小学館 , 2011.1 |
184 | [ハ9-1] ザ・ライト : エクソシストの真実 / マット・バグリオ著 ; 高見浩訳 東京 : 小学館 , 2011.3 |
185 | [わ9-11] かむろば村へ / 涌井学著 ; いがらしみきお原作 東京 : 小学館 , 2015.3 |
186 | [わ10-3] 小太郎の左腕 / 和田竜著 東京 : 小学館 , 2011.9 |
187 | きいろいゾウ / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2008.3 |
188 | . メタルカラーの時代 ; 10 猛速度こそ我が人生 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2005.4 |
189 | [は-10-1] 僕たちは世界を変えることができない。 : But,we wanna build a school in Cambodia / 葉田甲太著 東京 : 小学館 , 2011.7 |
190 | [や-4-3] 戦中派焼け跡日記 : 昭和21年 / 山田風太郎著 東京 : 小学館 , 2011.8 |
191 | [わ10-1], [わ10-2] のぼうの城 / 和田竜著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2010.10 |
192 | ハ10-1 . 火星シリーズ ; 1 火星のプリンセス / エドガー・ライス・バローズ著 : 小笠原豊樹訳 東京 : 小学館 , 2012.3 |
193 | [よ-10-1] 横山光輝の「史記」で学ぶ故事成語 / 横山光輝著 東京 : 小学館 , 2016.7 |
194 | 落合信彦選集 10 勝ち残りの「生き方」 / 落合信彦著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
195 | て-1-1 昆虫つれづれ草 / 手塚治虫著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
196 | ね-1-1 代理出産 : 不妊患者の切なる願い / 根津八紘著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
197 | [ろ-1-1] 東大阪元気工場 / 品川隆幸著 東京 : 小学館 , 2003.3 |
198 | ケ-1-1 ビートルズ1964-65 : マジカル・ヒストリー・ツアー / ラリー・ケイン著 ; 室矢憲治訳 東京 : 小学館 , 2006.1 |
199 | モ-1-1 マンウォッチング / デズモンド・モリス著 ; 藤田統訳 東京 : 小学館 , 2007.3 |
200 | お-1-1 実戦!問題解決法 / 大前研一, 斎藤顯一著 東京 : 小学館 , 2007.4 |
201 | お-1-1 誰も行けない温泉命からがら / 大原利雄著 東京 : 小学館 , 2002.12 |
202 | か11-1 天頂より少し下って / 川上弘美著 東京 : 小学館 , 2014.7 |
203 | さ11-1 日米開戦の真実 : 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く / 佐藤優,大川周明著 東京 : 小学館 , 2011.2 |
204 | [こ11 ; 3-4] 日本沈没第二部 / 小松左京, 谷甲州著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2008.6 |
205 | . メタルカラーの時代 ; 11 わくわくする大科学の創造主 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2005.10 |
206 | 文庫版メタルカラーの時代 / 山根一眞著 1 - 5. - 東京 : 小学館 , 1998.1- |
207 | ふ-1-2 中国に媚びてはいけない : 東洋事情 2000〜 2001 / 深田祐介著 東京 : 小学館 , 2001.12 |
208 | . メタルカラーの時代 ; 12 空前絶後のスーパー仕事師 / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2006.4 |
209 | ヒ-1-2 20世紀の幽霊たち / ジョー・ヒル著 ; 白石朗 [ほか] 訳 東京 : 小学館 , 2008.9 |
210 | う12-1 街場のマンガ論 / 内田樹著 東京 : 小学館 , 2014.2 |
211 | [す12-2] サカナとヤクザ : 暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う / 鈴木智彦著 東京 : 小学館 , 2021.8 |
212 | [な13-1]-[な13-4] 神様のカルテ / 夏川草介著 0 - 3. - 東京 : 小学館 , 2011.6- |
213 | 木に学べ : 法隆寺・薬師寺の美 / 西岡常一著 東京 : 小学館 , 2003.12 |
214 | 野村ノート / 野村克也著 東京 : 小学館 , 2009.11 |
215 | お-1-3 誰も行けない温泉前人未(湯) / 大原利雄著 東京 : 小学館 , 2004.1 |
216 | [か-13-1] 世界から猫が消えたなら / 川村元気著 東京 : 小学館 , 2014.9 |
217 | [う-13-1] ミラノの太陽、シチリアの月 / 内田洋子著 東京 : 小学館 , 2015.10 |
218 | [さ13-1] 凍原 : 北海道警釧路方面本部刑事第一課・松崎比呂 / 桜木紫乃著 東京 : 小学館 , 2012.6 |
219 | さ13-2 起終点駅 (ターミナル) / 桜木紫乃著 東京 : 小学館 , 2015.3 |
220 | [は13-1], [は13-2] 架空OL日記 / バカリズム著 1,2. - 東京 : 小学館 , 2013.5 |
221 | [な13-6] 新章神様のカルテ / 夏川草介著 東京 : 小学館 , 2020.12 |
222 | つ13-1 私はいったい、何と闘っているのか / つぶやきシロー著 東京 : 小学館 , 2021.11 |
223 | な13-5 本を守ろうとする猫の話 / 夏川草介著 東京 : 小学館 , 2022.9 |
224 | と-1-4 妖怪といわれた男鳥居耀蔵 / 童門冬二著 東京 : 小学館 , 2007.3 |
225 | お-1-4 誰も行けない温泉最後の聖(泉) / 大原利雄著 東京 : 小学館 , 2005.1 |
226 | [な-14-2] 坊っちゃん / 夏目漱石著 東京 : 小学館 , 2013.1 |
227 | さ15-1 かすてぃら : 僕と親父の一番長い日 / さだまさし著 東京 : 小学館 , 2013.6 |
228 | R-L-15 新ゴーマニズム宣言SPECIAL台湾論 / 小林よしのり著 東京 : 小学館 , 2008.11 |
229 | . メタルカラーの時代 ; 15 町工場からノーベル賞まで / 山根一眞著 東京 : 小学館 , 2009.6 |
230 | し15-1 左手一本のシュート : 夢あればこそ!脳出血、右半身麻痺からの復活 / 島沢優子著 東京 : 小学館 , 2014.3 |
231 | [あ-16-4] 震える牛 / 相場英雄著 東京 : 小学館 , 2013.5 |
232 | [や16-1, 2] 森崎書店の日々 / 八木沢里志著 [正],続. - 東京 : 小学館 , 2010.9-2011.12 |
233 | に17-1 あおい / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2007.6 |
234 | [に17-4] こうふくみどりの / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2011.4 |
235 | [に17-5] こうふくあかの / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2011.5 |
236 | [な17-2], [な17-3] 教場 / 長岡弘樹著 [1],2. - 東京 : 小学館 , 2015.12 |
237 | [に17-9] サムのこと ; 猿に会う / 西加奈子著 東京 : 小学館 , 2020.3 |
238 | [な17-4] . 教場 / 長岡弘樹著 ; 0 刑事指導官・風間公親 / 長岡弘樹著 東京 : 小学館 , 2019.11 |
239 | [ふ18-1] 小説・震災後 / 福井晴敏著 東京 : 小学館 , 2012.3 |
240 | [は18-1] 小説王 / 早見和真著 東京 : 小学館 , 2019.3 |
241 | か-1-9 ソニーの法則2006 / 片山修著 東京 : 小学館 , 2006.8 |
242 | あ19-3 オケ老人! / 荒木源著 東京 : 小学館 , 2010.12 |
243 | [や19-1] 火床より出でて / 山上たつひこ著 東京 : 小学館 , 2011.11 |
244 | [は19-1] ロマンシエ / 原田マハ著 東京 : 小学館 , 2019.2 |
245 | [な20-1] くちびるに歌を / 中田永一著 東京 : 小学館 , 2013.12 |
246 | [た20-4] 海街diary : 映画ノベライズ版 / 高瀬ゆのか著 ; 吉田秋生原作 ; 是枝裕和監督・脚本 東京 : 小学館 , 2015.5 |
247 | ま-2-1 シェア神話の崩壊 / 前屋毅著 東京 : 小学館 , 1998.4 |
248 | う-2-1 秘境駅へ行こう! / 牛山隆信著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
249 | と-2-1 土門拳古寺を訪ねて : 斑鳩から奈良へ / 土門拳写真・文 東京 : 小学館 , 2001.8 |
250 | こ-2-1 町工場世界を超える技術報告 / 小関智弘著 東京 : 小学館 , 1999.9 |
251 | キ-2-1 ベオウルフ : 呪われし勇者 / ケイトリン・R・キアナン著 ; 倉田真木訳 東京 : 小学館 , 2007.12 |
252 | か21-1 無限遠 / 香納諒一著 東京 : 小学館 , 2009.9 |
253 | [た21-1] 左京区七夕通東入ル / 滝羽麻子著 東京 : 小学館 , 2012.4 |
254 | [や21-1] 世界で一番いのちの短い国 : シエラレオネの国境なき医師団 / 山本敏晴著 東京 : 小学館 , 2012.7 |
255 | [か21-2] 蒼ざめた眠り / 香納諒一著 東京 : 小学館 , 2012.12 |
256 | [た21-2] 左京区恋月橋渡ル / 滝羽麻子著 東京 : 小学館 , 2015.2 |
257 | と-2-2 土門拳古寺を訪ねて : 奈良西ノ京から室生へ / 土門拳写真・文 東京 : 小学館 , 2001.10 |
258 | う-2-2 もっと秘境駅へ行こう! / 牛山隆信著 東京 : 小学館 , 2003.8 |
259 | [や-22-4] 読んでいない絵本 / 山田太一著 東京 : 小学館 , 2015.6 |
260 | [ま-5-1] わが息子の心の闇 : バスジャック少年両親の“叫び"&子どもを幸せにするアドバイス / 町沢静夫総監修 東京 : 小学館 , 2000.7 |
261 | [ま-2-3] 全証言東芝クレーマー事件 : 「謝罪させた男」「企業側」 / 前屋毅著 東京 : 小学館 , 2000.1 |
262 | [の-1-1] 日本人はビックリ!韓国人の日本偽史 / 野平俊水著 東京 : 小学館 , 2002.5 |
263 | は22-1 そして陰謀が教授を潰した : 青山学院春木教授事件四十五年目の真実 / 早瀬圭一著 東京 : 小学館 , 2022.1 |
264 | な-2-3 紀州 : 木の国・根の国物語 / 中上健次著 東京 : 小学館 , 1999.1 |
265 | [ま23-1] あの日、君は何をした / まさきとしか著 東京 : 小学館 , 2020.7 |
266 | ま-2-4 安全な牛肉 : 「狂牛病」(BSE=牛海綿状脳症)ここまで知れば食べられる / 前屋毅著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
267 | と-2-4 土門拳古寺を訪ねて : 東へ西へ / 土門拳写真・文 東京 : 小学館 , 2002.3 |
268 | ク-2-4 スキッピング・クリスマス / ジョン・グリシャム著 ; 白石朗訳 東京 : 小学館 , 2005.12 |
269 | さ24-1 上を向いて歩こう : 奇跡の歌をめぐるノンフィクション / 佐藤剛著 東京 : 小学館 , 2015.12 |
270 | [か24-1], [か24-2] セカンドウィンド / 川西蘭著 1,2. - 東京 : 小学館 , 2010.5- |
271 | [あ24-1] 赤塚不二夫120% / 赤塚不二夫著 東京 : 小学館 , 2011.4 |
272 | ま-2-5 ゴーン革命と日産社員 : 日本人はダメだったのか? / 前屋毅著 東京 : 小学館 , 2004.5 |
273 | と-2-5 土門拳腕白小僧がいた / 土門拳写真・文 東京 : 小学館 , 2002.9 |
274 | [や-25-1] 箱根富士屋ホテル物語 / 山口由美著 東京 : 小学館 , 2015.11 |
275 | [い25-6] 出星前夜 / 飯嶋和一著 東京 : 小学館 , 2013.2 |
276 | [い26-2] 旅の終わり、始まりの旅 / 井上荒野[ほか]著 東京 : 小学館 , 2012.3 |
277 | [か29-1] 女ともだち / 角田光代, 井上荒野, 栗田有起, 唯野未歩子, 川上弘美著 東京 : 小学館 , 2013.3 |
278 | [か29-2] 私たちには物語がある / 角田光代著 東京 : 小学館 , 2013.10 |
279 | [か29-3] 世界中で迷子になって / 角田光代著 東京 : 小学館 , 2016.8 |
280 | か30-1 わたくしが旅から学んだこと / 兼高かおる著 東京 : 小学館 , 2013.3 |
281 | い-30-1 親指の恋人 / 石田衣良著 東京 : 小学館 , 2009.10 |
282 | [ま-2-1] 催眠 : hypnosis / 松岡圭祐著 東京 : 小学館 , 1999.5 |
283 | は-3-1 YEN 復活 : 3つのキーワード / ダニエル・バースタイン著 ; {角間隆訳} 東京 : 小学館 , 2001.7 |
284 | や-3-1 海外個人旅行得マニュアル / 山下マヌー著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
285 | わ-3-1 医療事故自衛 BOOK : わかりやすい対策 11ヶ条と役立つ 320の医療情報 / 和田努著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
286 | て-3-1 韓国ナショナリズムの不幸 : なぜ抑制が働かないのか / 鄭大均著 東京 : 小学館 , 2002.4 |
287 | [お-31-1],[お-31-2] . 北上次郎選「昭和エンターテインメント叢書」 ; 1 ごろつき船 / 大仏次郎著 上,下. - 東京 : 小学館 , 2010.3 |
288 | [か-31-1] 『ぴあ』の時代 / 掛尾良夫著 東京 : 小学館 , 2013.4 |
289 | ひ-3-2 金正日「延命工作」全情報 : 北朝鮮は本当に変われるか / 辺真一著 東京 : 小学館 , 2002.11 |
290 | ひ-3-3 「金正日」の真実 : 狡猾、滑稽な「将軍様」 / 辺真一著 東京 : 小学館 , 2003.1 |
291 | [さ-33-1] 手塚番 : 神様の伴走者 / 佐藤敏章インタビュー 東京 : 小学館 , 2018.6 |
292 | も-3-4 おくりびと / 百瀬しのぶ著 東京 : 小学館 , 2008.7 |
293 | [い37-1] 奇跡の教室 : エチ先生と『銀の匙』の子どもたち : 伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀 / 伊藤氏貴著 東京 : 小学館 , 2012.10 |
294 | [お-37-1] 子どもが自立できる教育 / 岡田尊司著 東京 : 小学館 , 2013.3 |
295 | [か38-1] 鴨川食堂 / 柏井壽著 初版. - 東京 : 小学館 , 2015.5 |
296 | [か38-6] 鴨川食堂まんぷく / 柏井壽著 東京 : 小学館 , 2019.8 |
297 | [い39-2] ようこそ、わが家へ / 池井戸潤著 東京 : 小学館 , 2013.7 |
298 | 最終退行 / 池井戸潤著 東京 : 小学館 , 2007.5 |
299 | [い39-3][い39-4] 下町ロケット / 池井戸潤著 ガウディ計画. - 東京 : 小学館 , 2013.12- |
300 | か-39-1 洞窟オジさん / 加村一馬著 東京 : 小学館 , 2015.9 |
301 | あ-4-1 異常気象はこう進む / 浅井富雄著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
302 | ひ-4-1 「IT革命」煽動者に糾す / 東谷暁著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
303 | え-4-1 アフガン山岳戦従軍記 / 惠谷治著 東京 : 小学館 , 2001.12 |
304 | は-4-1 サイバーテロから身を守る / 橋本典明著 東京 : 小学館 , 2002.1 |
305 | せ-4-1 ミステリを書く! / 綾辻行人{ほか}著 ; 千街晶之インタビュー 東京 : 小学館 , 2002.3 |
306 | り-4-1 李登輝学校の教え / 李登輝, 小林よしのり著 東京 : 小学館 , 2003.10 |
307 | い44-1 クジラの玉手箱 : 生きてるクジラを楽しもう! / 岩本久則著 東京 : 小学館 , 2019.12 |
308 | [か47-1] 親友 / 川端康成著 東京 : 小学館 , 2017.8 |
309 | [い47-1] 「ななつ星」九州をゆく : 日本初のクルーズトレイン7年の軌跡 / 一志治夫著 東京 : 小学館 , 2020.10 |
310 | [か49-2] ウスケボーイズ : 日本ワインの革命児たち / 河合香織著 東京 : 小学館 , 2018.10 |
311 | [い49-1] きみはだれかのどうでもいい人 / 伊藤朱里著 東京 : 小学館 , 2021.9 |
312 | ん-5-1 青春18きっぷで愉しむ鉄道の旅 / 青春18きっぷ探検隊編 東京 : 小学館 , 2004.7 |
313 | ク-5-2 堕天使の街 / サラ・グラン著 ; 田辺千幸訳 東京 : 小学館 , 2007.3 |
314 | む-6-1 カリスマ社長の目のつけどころ / 村野まさよし編著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
315 | な-6-1 日本の 269色 : JIS 規格「物体色の色名」 / 永田泰弘監修 東京 : 小学館 , 2002.1 |
316 | ふ-6-1 真釈佐藤一斎「重職心得箇条」 / 深沢賢治著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
317 | え-6-1 にっぽん家族の肖像 : NHKスペシャル / NHK「にっぽん家族の肖像」取材班著 東京 : 小学館 , 2008.6 |
318 | に-6-2 迫りくる「全体主義」の跫音 : 歴史教科書「 12の新提案」 / 西尾幹二編著 東京 : 小学館 , 2001.12 |
319 | ふ-6-2 財政破綻を救う山田方谷「理財論」 / 深沢賢治著 ; 石川梅次郎監修 東京 : 小学館 , 2002.7 |
320 | く-7-1 黒沢明の食卓 / 黒沢和子著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
321 | ま-7-1 「新しい戦争」と日本の貢献 / 舛添要一著 東京 : 小学館 , 2002.1 |
322 | た-7-1 アンコール遺跡の光 : 世界遺産 / 田村仁写真・文 東京 : 小学館 , 2002.12 |
323 | な-7-1 次世代リーダー学 / 中谷巌著 東京 : 小学館 , 2003.1 |
324 | ひ-7-1 戦後性風俗大系 : わが女神たち / 広岡敬一撮影・文 東京 : 小学館 , 2007.3 |
325 | か-8-1 社会人「新基礎用語」 / 亀井肇著 東京 : 小学館 , 2001.6 |
326 | し-8-1 新視点「台湾人と日本人」 : 女子留学生が見た“合わせ鏡"の両国 / 謝雅梅著 東京 : 小学館 , 2001.6 |
327 | こ-8-1 「ゆとり教育」が国を滅ぼす : 現代版「学問のすすめ」 / 小堀桂一郎編著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
328 | あ-8-1 ニートの心理学 : 「進化」したアダルトチルドレンにいかに対処するか / 荒木創造著 東京 : 小学館 , 2005.12 |
329 | い-8-1 瀕死の双六問屋 / 忌野清志郎著 東京 : 小学館 , 2007.9 |
330 | さ-9-1 類似ヴィトン : 巨大偽ブランド市場を追う / 佐々木明著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
331 | な-9-1 ビンラディンの論理 / 中田考著 東京 : 小学館 , 2002.1 |
332 | ま-9-1 松下幸之助の予言 : 三度の不況を乗り切った日本人の信念 / 松下幸之助著 ; 津本陽解説 東京 : 小学館 , 2001.6 |
333 | く-9-1 ニュースキャスターの本音 / 草野満代著 東京 : 小学館 , 2002.11 |
334 | や-9-1 おんなひとりの鉄道旅 / 矢野直美著 東日本編. - 東京 : 小学館 , 2008.7 |
335 | や-9-2 おんなひとりの鉄道旅 / 矢野直美著 西日本編. - 東京 : 小学館 , 2008.7 |
336 | あ-10-1 中国に再び喰われる日本企業 : WTO 加盟の楽観論を排す! / 青木直人著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
337 | み-10-1 群青 / 宮木あや子著 東京 : 小学館 , 2009.5 |
338 | や-10-1 山下洋輔の文字化け日記 / 山下洋輔著 東京 : 小学館 , 2009.6 |
339 | お-11-1 あなたの生命保険は大丈夫か? : ライフサイクルで生命保険を見直す / 小川千尋著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
340 | ま-11-1 天国の本屋〜恋火 / 松久淳, 田中渉著 東京 : 小学館 , 2004.6 |
341 | さ-11-1 映画の英語がわかる本 / 齋藤兼司著 東京 : 小学館 , 2004.10 |
342 | R-L-1~R-L-10 新ゴーマニズム宣言 / 小林よしのり著 1 - 10. - 東京 : 小学館 , 2001.1- |
343 | み-11-2 日本銀行の研究 : ゼロ金利政策はこう迷走した / 宮尾攻著 東京 : 小学館 , 2001.6 |
344 | み-11-3 あなたの預金が消えていく! : 「預金封鎖・カット」のシナリオ / 宮尾攻著 東京 : 小学館 , 2001.12 |
345 | や-1-13 文庫版メタルカラーの時代 / 山根一眞著 13. - 東京 : 小学館 , 2008.9 |
346 | や-1-14 文庫版メタルカラーの時代 / 山根一眞著 14. - 東京 : 小学館 , 2009.1 |
347 | 鱗姫 / 嶽本野ばら著 東京 : 小学館 , 2003.10 |
348 | お-12-1 松下幸之助翁82の教え : 私たち塾生に語った熱き想い / 小田全宏著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
349 | た-12-1 素晴らしきラジオ体操 / 高橋秀実著 東京 : 小学館 , 2002.9 |
350 | み-13-1 「郵政民営化」小泉原案 / 水野清編著 ; 水野清{ほか}著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
351 | [み-12-1] 「歴史・公民」全教科書を検証する : 教科書改善白書 / 三浦朱門編著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
352 | お-13-1 決定版!あなたのお金防衛術 / 荻原博子著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
353 | ま-13-1 トキワ荘実録 : 手塚治虫と漫画家たちの青春 / 丸山昭著 東京 : 小学館 , 1999.8 |
354 | み-13-2 官僚の本分 / 水野清編著 東京 : 小学館 , 2001.9 |
355 | た-14-1 パール判事の日本無罪論 / 田中正明著 東京 : 小学館 , 2001.11 |
356 | み-15-1 北朝鮮の暮らし : 浮浪児と美女軍団 / 宮塚利雄著 東京 : 小学館 , 2003.1 |
357 | さ-16-1 台湾人と日本精神(リップンチェンシン) : 日本人よ胸を張りなさい / 蔡焜燦著 東京 : 小学館 , 2001.9 |
358 | や-16-1 いまどき!経済用語の新常識 / 山崎元著 東京 : 小学館 , 2007.4 |
359 | お-19-1 サラリーマン・サバイバル / 大前研一著 東京 : 小学館 , 2001.5 |
360 | い-19-2 「引きこもり」生還記 : 支援の会活動報告 / 池上正樹著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
361 | [か-8-2] 靖国神社をどう考えるか? : 公式参拝の是非をめぐって / 加地伸行[ほか]著 東京 : 小学館 , 2001.8 |
362 | さ-19-2 あなたの個人情報が危ない! : プライバシー保護とメディア規制 / 桜井よしこ編著 東京 : 小学館 , 2002.11 |
363 | い-21-1 妻よ娘よ、きみと生きたい / 家西悟著 東京 : 小学館 , 2001.7 |
364 | さ-21-1 拉致家族「金正日との戦い」全軌跡 / 佐藤勝巳編著 東京 : 小学館 , 2002.12 |
365 | ん-22-1 世界遺産厳選 55 / 世界遺産を旅する会編 東京 : 小学館 , 2000.1 |
366 | ん-22-2 世界遺産行ってみたい 55 / 世界遺産を旅する会編 東京 : 小学館 , 2000.7 |
367 | ん-22-3 世界遺産太鼓判 55 / 世界遺産を旅する会編 東京 : 小学館 , 2000.11 |
368 | ん-22-4 世界遺産極める 55 / 世界遺産を旅する会編 東京 : 小学館 , 2001.8 |
369 | お-23-1 「反日韓国」に未来はない / 呉善花著 東京 : 小学館 , 2001.10 |
370 | い-23-1 新聞・テレビはどこまで病んでいるか / 稲垣武著 東京 : 小学館 , 2001.10 |
371 | い-24-1 ざこ検事件簿 / 今井秀智著 東京 : 小学館 , 2002.3 |
372 | ん-27-2 デフレ時代を生きる知恵 / 小学館文庫編集部編 東京 : 小学館 , 2001.6 |
Myライブラリー(利用者サービス)