ヨミナオス ニホンシ
出版者 | 東京 : 吉川弘文館 |
---|---|
出版年 | 2012- |
1 | 犬の日本史 : 人間とともに歩んだ一万年の物語 / 谷口研語著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.7 |
2 | 鉄砲とその時代 / 三鬼清一郎著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.7 |
3 | 飛鳥 : その古代史と風土 / 門脇禎二著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.7 |
4 | 環境先進国・江戸 / 鬼頭宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.10 |
5 | 料理の起源 / 中尾佐助著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.11 |
6 | 暦の語る日本の歴史 / 内田正男著 東京 : 吉川弘文館 , 2012.12 |
7 | 禅宗の歴史 / 今枝愛真著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.2 |
8 | 地震の社会史 : 安政大地震と民衆 / 北原糸子著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.4 |
9 | 秀吉の手紙を読む / 染谷光廣著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.7 |
10 | 日本海軍史 / 外山三郎著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.9 |
11 | 史書を読む / 坂本太郎著 東京 : 吉川弘文館 , 2013.10 |
12 | 昭和史をさぐる / 伊藤隆著 東京 : 吉川弘文館 , 2014.1 |
13 | 漢方 : 中国医学の精華 / 石原明著 東京 : 吉川弘文館 , 2014.4 |
14 | 大地震 : 古記録に学ぶ / 宇佐美龍夫著 東京 : 吉川弘文館 , 2014.9 |
15 | 地理から見た信長・秀吉・家康の戦略 / 足利健亮著 東京 : 吉川弘文館 , 2016.1 |
16 | 神々の系譜 : 日本神話の謎 / 松前健著 東京 : 吉川弘文館 , 2016.2 |
17 | 古代日本と北の海みち / 新野直吉著 東京 : 吉川弘文館 , 2016.3 |
18 | 島国の原像 / 水野正好著 東京 : 吉川弘文館 , 2016.5 |
19 | 古代の恋愛生活 : 万葉集の恋歌を読む / 古橋信孝著 東京 : 吉川弘文館 , 2016.10 |
20 | 墓と葬送の社会史 / 森謙二著 東京 : 吉川弘文館 , 2014.5 |
21 | 近世大坂の町と人 / 脇田修著 東京 : 吉川弘文館 , 2015.4 |
22 | 日蓮 : 殉教の如来使 / 田村芳朗著 東京 : 吉川弘文館 , 2015.11 |
23 | 本居宣長 : 近世国学の成立 / 芳賀登著 東京 : 吉川弘文館 , 2017.3 |
24 | 古地図からみた古代日本 : 土地制度と景観 / 金田章裕著 東京 : 吉川弘文館 , 2017.5 |
25 | 「うつわ」を食らう : 日本人と食事の文化 / 神崎宣武著 東京 : 吉川弘文館 , 2017.6 |
26 | 角倉素庵 / 林屋辰三郎著 東京 : 吉川弘文館 , 2017.7 |
27 | 宝塚戦略 : 小林一三の生活文化論 / 津金澤聰廣著 東京 : 吉川弘文館 , 2018.4 |
28 | 日本人の名前の歴史 / 奥富敬之著 東京 : 吉川弘文館 , 2018.8 |
29 | はんこと日本人 / 門田誠一著 東京 : 吉川弘文館 , 2018.10 |
30 | 天皇の政治史 : 睦仁・嘉仁・裕仁の時代 / 安田浩著 東京 : 吉川弘文館 , 2019.7 |
31 | 日本人のひるめし / 酒井伸雄著 東京 : 吉川弘文館 , 2019.3 |
32 | 飢えと食の日本史 / 菊池勇夫著 東京 : 吉川弘文館 , 2019.4 |
33 | 日本の神話を考える / 上田正昭著 東京 : 吉川弘文館 , 2019.11 |
34 | 日本の宗教 : 日本史・倫理社会の理解に / 村上重良著 東京 : 吉川弘文館 , 2020.6 |
35 | 餅と日本人 : 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 / 安室知著 東京 : 吉川弘文館 , 2021.1 |
36 | 食の文化史 / 大塚滋著 東京 : 吉川弘文館 , 2021.4 |
Myライブラリー(利用者サービス)