<図書>
キホン ホウソク カラ ヨミトク ブツリガク サイゼンセン
基本法則から読み解く物理学最前線
出版者 |
東京 : 共立出版 |
出版年 |
2014- |
ページ数・大きさなど |
冊 ; 21cm |
子書誌情報を非表示
| |
1 |
1
スピン流とトポロジカル絶縁体 : 量子物性とスピントロニクスの発展 / 齊藤英治, 村上修一著
東京 : 共立出版 , 2014.2
|
2 |
2
マルチフェロイクス : 物質中の電磁気学の新展開 / 有馬孝尚著
東京 : 共立出版 , 2014.2
|
3 |
3
クォーク・グルーオン・プラズマの物理 : 実験室で再現する宇宙の始まり / 秋葉康之著
東京 : 共立出版 , 2014.4
|
4 |
4
大規模構造の宇宙論 : 宇宙に生まれた絶妙な多様性 / 松原隆彦著
東京 : 共立出版 , 2014.12
|
5 |
5
フラーレン・ナノチューブ・グラフェンの科学 : ナノカーボンの世界 / 齋藤理一郎著
東京 : 共立出版 , 2015.1
|
6 |
6
惑星形成の物理 : 太陽系と系外惑星系の形成論入門 / 井田茂, 中本泰史著
東京 : 共立出版 , 2015.3
|
7 |
7
LHCの物理 : ヒッグス粒子発見とその後の展開 / 浅井祥仁著
東京 : 共立出版 , 2016.3
|
8 |
8
不安定核の物理 : 中性子ハロー・魔法数異常から中性子星まで / 中村隆司著
東京 : 共立出版 , 2016.3
|
9 |
9
ニュートリノ物理 : ニュートリノで探る素粒子と宇宙 / 中家剛著
東京 : 共立出版 , 2016.3
|
10 |
10
ミュオンスピン回転法 : 謎の粒子ミュオンが拓く物質科学 / 門野良典著
東京 : 共立出版 , 2016.9
|
11 |
11
光誘起構造相転移 : 光が拓く新たな物質科学 / 腰原伸也, Tadeusz M. Luty著
東京 : 共立出版 , 2016.10
|
12 |
14
X線の非線形光学 : SPring-8とSACLAで拓く未踏領域 / 玉作賢治著
東京 : 共立出版 , 2017.2
|
13 |
15
中間子原子の物理 : 強い力の支配する世界 / 比連崎悟著
東京 : 共立出版 , 2017.3
|
14 |
18
量子アニーリングの基礎 / 西森秀稔, 大関真之著
東京 : 共立出版 , 2018.5
|
15 |
22
相関電子と軌道自由度 / 石原純夫著
東京 : 共立出版 , 2020.3
|
16 |
23
量子エンタングルメントから創発する宇宙 / 高柳匡著
東京 : 共立出版 , 2020.9
|
17 |
24
ニホニウム : 超重元素・超重核の物理 / 小浦寛之著
東京 : 共立出版 , 2021.6
|
書誌詳細を非表示
別書名 |
表紙タイトル:Frontiers in physics 異なりアクセスタイトル:物理学最前線 : 基本法則から読み解く |
一般注記 |
監修: 須藤彰三, 岡真 |
著者標目 |
須藤, 彰三 <ストウ, ショウゾウ> 岡, 真 <オカ, マコト>
|
本文言語 |
und |
書誌ID |
BT00352454 |
NCID |
BB14884458
|