センジカ ノ スクリーン : ハックツ サレタ コクサク エイガ
出版者 | [東京] : 日本映画新社 (発売) |
---|---|
出版年 | [2006.6] |
ページ数・大きさなど | ビデオディスク4枚 (460分) : DVD, 白黒 ; 12cm |
配置場所 | 資料区分 | 巻 次 | 請求記号 | 資料ID | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 予約/取寄せ | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(中央)2階_AV資料 | DVD | [正] Disk A | 778.7 - Se66 - A | 09111801 |
|
|
2006 |
|
|
|
(中央)2階_AV資料 | DVD | [正] Disk B | 778.7 - Se66 - B | 09111802 |
|
|
2006 |
|
|
|
(中央)2階_AV資料 | DVD | 続 Disk A | 778.7 - Se66 - 続-A | 09111803 |
|
|
2006 |
|
|
|
(中央)2階_AV資料 | DVD | 続 Disk B | 778.7 - Se66 - 続-B | 09111804 |
|
|
2006 |
|
|
別書名 | その他のタイトル:戦時下のスクリーン : 発掘された国策映画 |
---|---|
一般注記 | その他のタイトルはラベルによる 表カード記載の製作・発売者: クリエーションファイブ [正]: ビデオディスク2枚 (240分). 続: ビデオディスク2枚 (220分) [正]: CRFD1000. 続: CRFD1001 内容: [正]: Disk A: 1: 日出づる國 (文部省 1929年) (19分). 2: 陸軍記念日を祝ふ歌 : 東亜の鎮め (朝日新聞社 1936年) (10分). 3: 血染めのスケッチ (振進キネマ社 1937年) (22分). 4: 軍馬物語 (山口キネマ公司 1938年) (14分). 5: 八拾億圓 : 國策短編シリーズ (聯合映画社 1938年) (10分). 6: 英靈讃歌 (ミヅナカ映画部 1939年) (10分). 7: 靖國神社 (皆川芳造 1939年) (20分). 8: 出征兵士を送る歌 (朝日映画社 1940年) (7分). 9: 艦隊航進譜 (理研科學映画 1940年) (8分) 内容: [正]: Disk B: 10: 愛國行進曲 : 内閣情報部撰定 (鱗映社 1938年) (11分). 11: 戦ふ女性 (朝日新聞社 1939年) (22分). 12: 興亜大日本 (国光教育映画社 1940年) (19分). 13: 武器なき敵 (理研科學映画 1940年) (19分). 14: 生きた慰問袋 (中央映画社 1942年) (12分). 15: 北の健兵 (藝術映画社 1943年) (19分). 16: 學徒出陣 (文部省映画 1943年) (15分) 内容: 続: Disk A: 1: 大東亞戰争撃滅戰記 (日本映画社 1942年) (61分). 2: 一億前進 (加治商會 1941年) (8分). 3: 海行かば(サイレント) (東京シネマ商會 1937年) (11分). 4: 御大礼觀兵式 : 代々木(サイレント) / 御大禮謹社團撮影 (1928年) (3分). 5: 御大礼觀艦式 : 横浜(サイレント) (海軍省 1929年) (6分). 6: 日本ニュース第241號 (日本映画社 1945年) (6分). 7: 「映画月報」第12號(サイレント) (日本映画社 1944年) (11分) 内容: 続: Disk B: 8: 天業奉頌 (日本映画社 1941年) (60分). 9: 海鷲 (藝術映画社 1942年) (30分). 10: 東亜の黎明 (朝日新聞社 1938年) (12分). 11: 科学立體戰 (軍機械化映画製作所 1939年) (9分) 内容は表カードによる |
著者標目 | 日本映画新社 <ニホン エイガ シンシャ> |
分 類 | NDC9:778.7 |
資料種別 | ビデオレコード |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | BT00227345 |
NCID |
BA78811774 ![]() |
巻冊次 | [正] Disk A [正] Disk B 続 Disk A ; PRICE:10500円 続 Disk B |
Myライブラリー(利用者サービス)