近畿大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

<図書>

ポプラ シンショ

ポプラ新書

出版者 東京 : ポプラ社
出版年 2013.9-
ページ数・大きさなど 冊 ; 18cm

子書誌情報を非表示

1 158 ニュースがわかる高校世界史 / 池上彰, 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2018.9
2 001 ○に近い△を生きる : 「正論」や「正解」にだまされるな / 鎌田實著 東京 : ポプラ社 , 2013.9
3 002 バカボンのママはなぜ美人なのか : 嫉妬の正体 / 柴門ふみ著 東京 : ポプラ社 , 2013.9
4 004 コミュニティ発電所 : 原発なくてもいいかもよ? / 古屋将太著 東京 : ポプラ社 , 2013.9
5 007 ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護 / 池上正樹著 東京 : ポプラ社 , 2013.9
6 008 危険な宗教の見分け方 / 田原総一朗, 上祐史浩著 東京 : ポプラ社 , 2013.11
7 009 産後クライシス / 内田明香, 坪井健人著 東京 : ポプラ社 , 2013.11
8 010 格付けしあう女たち : 「女子カースト」の実態 / 白河桃子著 東京 : ポプラ社 , 2013.11
9 011 わたしが正義について語るなら / やなせたかし著 東京 : ポプラ社 , 2013.11
10 012 わたしが死について語るなら / 山折哲雄著 東京 : ポプラ社 , 2013.11
11 013 漂流しはじめた日本の教育 : 教育現場のデジタル化は誰のため? / 宮川典子著 東京 : ポプラ社 , 2013.12
12 014 負ける力 / 藤原和博著 東京 : ポプラ社 , 2013.12
13 015 わたしが人生について語るなら / 加島祥造著 東京 : ポプラ社 , 2013.12
14 016 ピンで生きなさい : 会社の名刺に頼らない生きかた / 久米信行著 東京 : ポプラ社 , 2013.12
15 017 母という病 / 岡田尊司著 東京 : ポプラ社 , 2014.1
16 018 紙の本は、滅びない / 福嶋聡著 東京 : ポプラ社 , 2014.1
17 019 日本人と神様 : ゆるやかで強い絆の理由 / 櫻井治男著 東京 : ポプラ社 , 2014.1
18 020 歌と宗教 : 歌うこと。そして祈ること / 鎌田東二著 東京 : ポプラ社 , 2014.1
19 021 ブラック企業VSモンスター消費者 / 今野晴貴, 坂倉昇平著 東京 : ポプラ社 , 2014.2
20 022 孤独な死体 : 法医学で読み解く日本の今 / 上野正彦著 東京 : ポプラ社 , 2014.2
21 023, 028 私が伝えたい日本現代史 / 田原総一朗著 1934-1960,1960-2014. - 東京 : ポプラ社 , 2014.2-2014.3
22 026 変わる遺伝子医療 : 私のゲノムを知るとき / 古川洋一著 東京 : ポプラ社 , 2014.3
23 027 大和路の謎を解く : 古代史巡礼の旅 / 関裕二著 東京 : ポプラ社 , 2014.3
24 030 ルポ妻が心を病みました / 石川結貴著 東京 : ポプラ社 , 2014.4
25 031 古代エジプトの埋葬習慣 / 和田浩一郎著 東京 : ポプラ社 , 2014.4
26 033 自爆営業 : その恐るべき実態と対策 / 樫田秀樹著 東京 : ポプラ社 , 2014.5
27 034 一点突破 : 岩手高校将棋部の勝負哲学 / 藤原隆史, 大川慎太郎著 東京 : ポプラ社 , 2014.6
28 036 「空き家」が蝕む日本 / 長嶋修著 東京 : ポプラ社 , 2014.7
29 039 10万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡 / TBSテレビ報道局『生きろ』取材班著 東京 : ポプラ社 , 2014.8
30 040 高齢初犯 : あなたが突然、犯罪者になる日 / NNNドキュメント取材班著 東京 : ポプラ社 , 2014.9
31 041 「しないこと」リストのすすめ : 人生を豊かにする引き算の発想 / 辻信一著 東京 : ポプラ社 , 2014.9
32 042, 061 世界史で読み解く現代ニュース / 池上彰, 増田ユリヤ著 [正],宗教編. - 東京 : ポプラ社 , 2014.10-
33 045 病名がつかない「からだの不調」とどうつき合うか / 津田篤太郎著 東京 : ポプラ社 , 2014.11
34 046 「本が売れない」というけれど / 永江朗著 東京 : ポプラ社 , 2014.11
35 048 「本」と生きる / 肥田美代子著 東京 : ポプラ社 , 2014.12
36 049 専業主婦になりたい女たち / 白河桃子著 東京 : ポプラ社 , 2014.12
37 051 父という病 / 岡田尊司著 東京 : ポプラ社 , 2015.1
38 053 正しい恨みの晴らし方 : 科学で読み解くネガティブ感情 / 中野信子, 澤田匡人著 東京 : ポプラ社 , 2015.2
39 054 親子共依存 / 尾木直樹著 東京 : ポプラ社 , 2015.2
40 055 貧困の中の子ども : 希望って何ですか / 下野新聞子どもの希望取材班著 東京 : ポプラ社 , 2015.3
41 056 名作裁判あの犯人をどう裁く? / 森炎著 東京 : ポプラ社 , 2015.3
42 058 テレビの企画書 : 新番組はどうやって生まれるか? / 栗原美和子著 東京 : ポプラ社 , 2015.4
43 059 ネット検索が怖い : 「忘れられる権利」の現状と活用 / 神田知宏著 東京 : ポプラ社 , 2015.5
44 060 財閥を築いた男たち / 加来耕三著 東京 : ポプラ社 , 2015.5
45 063 稼げる観光 : 地方が生き残り潤うための知恵 / 鈴木俊博著 東京 : ポプラ社 , 2015.7
46 067 卑弥呼のサラダ水戸黄門のラーメン : 「食」から読みとく日本史 / 加来耕三 [著] 東京 : ポプラ社 , 2015.9
47 069 コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか / 川島良彰著 東京 : ポプラ社 , 2015.10
48 072 少女犯罪 / 家田荘子著 東京 : ポプラ社 , 2015.11
49 073 30分で一生使えるワイン術 / 葉山考太郎著 ; 中村隆イラスト 東京 : ポプラ社 , 2015.11
50 075 東京五輪マラソンで日本がメダルを取るために必要なこと / 酒井政人著 東京 : ポプラ社 , 2015.12
51 076 沈黙の自衛隊 : 知られざる苦悩と変化の60年 / 瀧野隆浩著 東京 : ポプラ社 , 2015.12
52 077 「専業主夫」になりたい男たち / 白河桃子著 東京 : ポプラ社 , 2016.1
53 078 同性婚のリアル / 東小雪, 増原裕子著 東京 : ポプラ社 , 2016.2
54 080 男の弱まり : 消えゆくY染色体の運命 / 黒岩麻里著 東京 : ポプラ社 , 2016.1
55 084 チンパンジーは365日ベッドを作る : 眠りの人類進化論 / 座馬耕一郎著 東京 : ポプラ社 , 2016.3
56 085 自己愛モンスター : 「認められたい」という病 / 片田珠美著 東京 : ポプラ社 , 2016.3
57 086 絆の病 : 境界性パーソナリティ障害の克服 / 岡田尊司, 咲セリ著 東京 : ポプラ社 , 2016.3
58 088 揺れる移民大国フランス : 難民政策と欧州の未来 / 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2016.2
59 089 コーランの読み方 : イスラーム思想の謎に迫る / ブルース・ローレンス著 ; 池内恵訳 東京 : ポプラ社 , 2016.2
60 090 未婚当然時代 : シングルたちの"絆"のゆくえ / にらさわあきこ著 東京 : ポプラ社 , 2016.4
61 091 超少子化 : 異次元の処方箋 / NHKスペシャル「私たちのこれから」取材班著 東京 : ポプラ社 , 2016.4
62 094 18歳選挙世代は日本を変えるか / 原田曜平著 東京 : ポプラ社 , 2016.6
63 097 NASA式最強の健康法 : 「座りすぎ」をやめると、脳と身体が変わる / ジョーン・ヴァーニカス著 ; 堀川志野舞訳 東京 : ポプラ社 , 2016.7
64 098 民意と政治の断絶はなぜ起きた : 官僚支配の民主主義 / 塩原俊彦著 東京 : ポプラ社 , 2016.7
65 100 徹底解説!アメリカ : 波乱続きの大統領選挙 / 池上彰, 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2016.8
66 102 SNOOPYと学ぶアメリカ文化 / 加藤恭子著 東京 : ポプラ社 , 2016.12
67 106 Googleの決断思考 : 世界最強チームは危機にどう対応しているのか / 林信行, 山路達也著 東京 : ポプラ社 , 2016.10
68 108 死なないつもり / 横尾忠則著 東京 : ポプラ社 , 2016.10
69 111 ぼくらは地方で幸せを見つける : ソトコト流ローカル再生論 / 指出一正著 東京 : ポプラ社 , 2016.12
70 112 コンピュータは私たちをどう進化させるのか : 必要な情報技術がわかる8つの授業 / 橋本昌嗣編 東京 : ポプラ社 , 2016.12
71 117, 147 教養としての10年代アニメ / 町口哲生著 [正編],反逆編. - 東京 : ポプラ社 , 2017.2-
72 119 なぜ、世界は“右傾化"するのか? / 池上彰, 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2017.6
73 126 好きなことだけで生きていく。 / 堀江貴文著 東京 : ポプラ社 , 2017.5
74 130 今こそ『資本論』 : 資本主義の終焉を生き抜くために / フランシス・ウィーン著 ; 中山元訳 東京 : ポプラ社 , 2017.7
75 133 鉄道会社がつくった「タカラヅカ」という奇跡 / 中本千晶著 東京 : ポプラ社 , 2017.9
76 136 土門拳の写真撮影入門 / 都築政昭著 東京 : ポプラ社 , 2017.11
77 144 理系という生き方 : 東工大講義 : 生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか / 最相葉月著 東京 : ポプラ社 , 2018.2
78 145 今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。 : 貧困の連鎖を断ち切る「教育とお金」の話 / 本山勝寛著 東京 : ポプラ社 , 2018.2
79 148 黄金のアウトプット術 : インプットした情報を「お金」に変える / 成毛眞著 東京 : ポプラ社 , 2018.4
80 163 ひとりの覚悟 / 山折哲雄著 東京 : ポプラ社 , 2019.1
81 166 本をどう読むか : 幸せになる読書術 / 岸見一郎著 東京 : ポプラ社 , 2019.2
82 167 . 教養としての10年代アニメ ; [3] 平成最後のアニメ論 / 町口哲生著 東京 : ポプラ社 , 2019.2
83 168 世界卓球解説者が教える卓球観戦の極意 / 宮﨑義仁著 東京 : ポプラ社 , 2019.3
84 170 毒親 : 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ / 中野信子著 東京 : ポプラ社 , 2020.3
85 174 絶望しないための貧困学 : ルポ自己責任と向き合う支援の現場 / 大西連著 東京 : ポプラ社 , 2019.7
86 182 フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか / 堀内都喜子著 東京 : ポプラ社 , 2020.1
87 184 スマホを捨てたい子どもたち : 野生に学ぶ「未知の時代」の生き方 / 山極寿一著 東京 : ポプラ社 , 2020.6
88 190 失礼な日本語 / 岩佐義樹著 東京 : ポプラ社 , 2020.3
89 193 感染症対人類の世界史 / 池上彰, 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2020.4
90 194 サーキュラー・エコノミー : 企業がやるべきSDGs実践の書 / 中石和良著 東京 : ポプラ社 , 2020.8
91 196 くそじじいとくそばばあの日本史 / 大塚ひかり著 東京 : ポプラ社 , 2020.10
92 211 メディアをつくる! : YouTubeやって考えた炎上騒動とネット時代の伝え方 / 池上彰, 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2021.6
93 215 世界を救うmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ / 増田ユリヤ著 東京 : ポプラ社 , 2021.10
94 217 一万円選書 : 北国の小さな本屋が起こした奇跡の物語 / 岩田徹著 東京 : ポプラ社 , 2021.12
95 232 発酵食品はおいしいクスリ / 山元正博著 東京 : ポプラ社 , 2022.12
96 235 コーヒーで読み解くSDGs / José.川島良彰, 池本幸生, 山下加夏著 東京 : ポプラ社 , 2023.2
97 239 海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか / 加藤紀子著 東京 : ポプラ社 , 2023.4

書誌詳細を非表示

本文言語 und
書誌ID BT00341609
NCID BB1358985X WCLINK

検索結果一覧に戻る ページトップ